死生観・死生学の情報ハブたらん

投稿者: | 2016-12-14

永江一石さんのブログ「More Access! More Fun!」を愛読しています。

この記事も深く頷くところがありました。

キュレーションメディアなんていらない。ソーシャルがあるじゃないか | More Access! More Fun!

素人がいろんなとこから盗んできてつぎはぎにした自称キュレーションサービスなんて、実際には全く不要なのです。もっとちゃんとした情報、しかもしっかりとした見地に基づいたものを得るにはそんなサービスなんかより、「人よりも優れた見地を持つインフルエンサーをフォローすれば良い」ということなんです。

で、4人ほど信頼できるインフルエンサーが挙げられています。うち2人は私もフォローしていました。ブログ記事読んだほとんどの人が思ったであろうことは、「当の永江さんも結構なインフルエンサーだよな」ということでしょうね。謙虚なご本人は、おくびにも出していませんけど。

私の場合、ほかにも

finalvent
佐々木俊尚
池田信夫
糸井重里
堀江貴文

といった人たちのTwitterには注目しています。

ブログで言ったら、

村田裕之の団塊・シニアビジネス・高齢社会の未来が学べるブログ
Dr.和の町医者日記
オフィスシオン 社長日記 (寺尾俊一のつぶやき)
金融そして時々山
りかこの乳がん体験記 : そして、婦人科へ――

といったところは、いつも更新を心待ちにしています。

私もこの先永く活動を続けて、「死生観・死生学に関する情報については、永岡が当てになる」と言われるほどになりたいものです。そのためには、Twitterのフォロワー(フォローしてくれている人)が5千人や1万人はいなくてはダメですね。今は2700ほどです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください