2018-01-11のTwitterログ

投稿者: | 2018-01-14

2018-01-11のpostは、47件です(Reply除く)。

つぶやき

  • フランスもアメリカも革命の国なんですが、似ている部分・違う部分があって興味深いです。 posted at 00:26:43
  • 日本でセクハラ告発で名を馳せた女性は、大多数の男が声を掛けることすら憚られるほどの超美人ですよねぇ・・・。 posted at 00:58:38
  • 「代表」の意味はいろいろありましょうが、五体不満足の表紙が生理的に嫌悪感をもよおすような障害者の写真だったら、あそこまで売れなかったでしょうよ・・・。 posted at 01:03:49
  • 個人的には、認知症に関しても「スーパー患者」をもてはやす風潮には危ういものを感じています。というか反吐が出るところも。 posted at 01:05:46
  • Twitterのフォローはタダなので続けますが、乙武洋匡氏の著作が出たとしても金出して買うことはないですねぇ。 そういう作家や芸能人、結構います・・・。3000ほどのアカウントをフォローしているので。 posted at 01:14:19
  • ただし、死の瞬間に居合わせるかどうか(いわゆる「死に目に会う」)は、さほど重要ではありません。それにこだわりすぎるのはいろいろと弊害が・・・。> 前Tw posted at 01:45:47
  • 自分の場合、家電やインテリア雑貨は楽天市場、本やCD・DVDなどはAmazon、楽天ブックス、セブンネットショッピングから気分によって選んでるという感じですかね。そもそも最近は紙の本やCD・DVDを買うこと自体が稀になってまして、KoboかKindle、あとは図書館という名の無料貸本屋で間に合わせてます。 posted at 02:01:44
  • 今年は冬らしい寒さが続くせいか「球春」がなお一層待ち遠しくてなりません。かれこれ40年くらいプロ野球、高校野球を見続けていますが飽きないどころかますます好きになっている感。。。 posted at 02:18:25
  • 一度も人の上に立ったことの無い人間、いじめられたりバカにされる側だった人間が「体罰は良くない!」と言っても、説得力が無いのですよ。 posted at 02:46:46
  • 医療や介護の比重が高まるということは非市場経済のセクターがそれだけ肥大化するということで、その点も問題と思ってます。社会主義的な世論が強まり、経済をシュリンクさせるような施策がどんどん通っていくのではないか、と。 posted at 03:41:52
  • 調べてみれば、浅野ゆう子は10歳年上です。自分らの世代的には、先輩やいとこよりは年が離れているものの、親よりかは近いという・・・。 関西出身なのに全くそういうところを出さないという女優という点では、沢口靖子(52)にも通じるところが。 posted at 14:33:57
  • 「生前準備に着手するのに早すぎるということはない」というのが持論です。20代で独身だったりするとほとんどやることは無いかもしれませんが、それでもやり始めて損とか無駄ということはないはず。 逆に病気や加齢などで「手遅れ」になるのはよくあることかと。 posted at 23:39:49

ReTweet

  • RT @kyodo_official: 米のセクハラ追及「行き過ぎ」 - C・ドヌーブさんら意見書 this.kiji.is/32384150846847… posted at 00:13:02
  • RT @h_ototake: これだけ言っても、まだ理解してもらえない。いくら声を枯らしても、ちっとも届かない。いつ俺が障害者を代表して意見を言ったんだよ。あくまで個人の立場で言ってることを、おまえらが勝手に「障害者代表」として捉えてるだけだろうが。ふざけんな。 twitter.com/sou16/status/9… posted at 01:01:14
  • RT @mihoct16: 今年度の厚労省の「人生の最終段階(終末期)における医療の普及・啓発の在り方に関する検討会」という検討会の委員をさせてもらっていて、来週の検討会を前にアドバイスが欲しいと言っていただき、きょうは厚労省に行ってきた。 (続く) posted at 01:28:01
  • RT @mihoct16: (続き) この検討会のテーマ「どう死にたいか」=「どう生きたいか」を、いかに国民に若くて健康なうちから身近に考えてもらえるようにしていくか、その普及啓発の方法を一緒に考えて欲しい、とのこと。思いつく限りのアイディアを出してきたけど、今もお風呂でぐるぐる考え中。 posted at 01:31:25
  • RT @mihoct16: 若くて健康な人がどうやったら自分の「死」について考えるのだろう?と思いを巡らせていたら、かつてtabi-laboさんから「もしも今日が人生最後の日だったら、どんな1日を過ごしますか?」という質問をもらって、これを考えることはいいことだなと思ったことを思い出した。 tabi-labo.com/281271/the-las… posted at 01:57:01
  • RT @Sponichi_Editor: 【#プロ野球】 球春到来まで「22」 セ・リーグ 説明不要の「大魔神」 #佐々木主浩 4カ国を歩んだ日本歴代2位286S #高津臣吾 昨季は見事に復調。「火の玉ストレート」 #藤川球児 2年連続で盗塁阻止率リーグ1位。守備力はトップクラス #小林誠司 憧れの小林と同じ番号を背負いプロへ #中村奨成 #スポニチ pic.twitter.com/N2YYNzFIzP posted at 02:14:47
  • RT @MasuzoeYoichi: 高齢化社会になって、どう死と向き合うかという問題がますます大きくなっている。安楽死について、スイス、オランダなど諸外国、日本を取材し、問題提起した本だ。宮下洋一『安楽死を遂げるまで』(小学館)。母を看取ったとき、私も深く考えた問題だ。議論の輪を広げたい。 pic.twitter.com/PVJoku2haa posted at 21:43:37
  • RT @honchin61: カンブリア宮殿の。 デイサービスのネタ。 かつてのドリフのネタか。 ディストピアにしか見えない。 『楢山節考』の。 おりん。のような死生観って。 大事だと思う。。。 posted at 22:39:44
  • RT @hinataism: 父(健康な75歳)が「いざ終活を始めてエンディングノートを作ろうとしたら、とても気が滅入った。あれは元気な時に作った方がいい」と言っていたので、まだ死が現実的でない若いうちに骨組みだけでもざっと作っておくといいかもしれない。 posted at 23:31:41

リンク

  • 猛暑で脳が沸騰、コウモリの子供が大量死 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/stories/world/… posted at 00:34:16
  • 日本はやはり、次の五輪ホスト国として東京都知事を送り込むのがふさわしいかと。> 米 ペンス副大統領をピョンチャン五輪に派遣へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… posted at 00:44:05
  • 新たなピューリタニズム。だいたいにおいて高齢で地位も名誉もある男性が標的となっているので「魔女狩り」よりは「オヤジ狩り」のほうが近いですかね。。。> 女優ドヌーブ氏など仏女性100人、男性が女性を誘うのは「犯罪ではない」  WEDGE Infinity(ウェッジ) wedge.ismedia.jp/articles/-/11638 posted at 00:56:15
  • さっきリツイートしましたが取り消し。こんな「党」が国政に出る資格ありませんよ。> 【不倫】NHK【登坂 淳一】アナウンサー NHKを辞めてフジテレビのニュースキャスターに転身 私は【登坂 淳一】の妻でNHK職員である女性【永谷幸代】と不倫していました – YouTube www.youtube.com/watch?v=3WUrVJ… posted at 01:27:03
  • アマゾンか楽天か以前に、そもそもスマホでほとんど買い物しない件。。。> 20代の女子「アマゾンより楽天をつかう」理由は「メール便」で送ってほしいから。通販のユーザー体験が「ウケ取りとゴミ捨て」まで地続きになっている話。|アプリマーケティング研究所|note note.mu/marketing/n/ne… posted at 01:52:27
  • ただの暴君だったら、リーダーとしての実績も挙げられんでしょうよ。見方が一面的というか皮相というか。> 星野仙一氏死去で各メディアが栄光の実績を報道 暴力話を“美談化”に批判的な意見も|ニフティニュース news.nifty.com/article/sports… posted at 02:39:39
  • 日野原さんも「いのちの授業」やってましたが、こういうのは宗教や道徳と同じなので聞きたくない子は席を外しても良いという風にしないと。> 「亡くなる」は「負け」でない がん経験もとに命伝える:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASL19… posted at 02:57:37
  • これも大切な論点でしょうが、高齢化率が高いとはいえ日本の方が利用者数もコストも肥大化しているのは確かですよねぇ。> 東京新聞:軽度者向け介護、質の低下懸念 日本と真逆の改革 独、予防重視で成果:暮らし(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/living… posted at 03:15:15
  • 今は医療と介護合わせてGDPの15%ほどといったところでしょうか。これが2割3割となったときに経済が成り立つのか、そんな国に夢や希望はあるのか、大いに疑問です。2016年の記事 → 日本の医療費はやはり高かった、国のデータに不備 | inside | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/98152 posted at 03:26:52
  • [ブログ更新] 2018-01-10のTwitterログ dlvr.it/Q9l4py posted at 14:15:01
  • 浅野ゆう子が一般男性との結婚を発表「お互いこの年齢で…とも思いましたが…」 www.huffingtonpost.jp/2018/01/10/asa… posted at 14:26:57
  • 来年の1月場所は、ぜひ実施されますように。平成最後の天覧相撲。 twitter.com/asahi/status/9… posted at 15:47:10
  • “従業員の在留資格の確認を含めた雇用責任は各店舗のオーナーにあり、同社にはないと説明した。” 米当局、セブンイレブン約100店舗を一斉捜査 不法移民21人を拘束 jp.reuters.com/article/usa-im… posted at 15:58:52
  • “市場主義は経済合理的なメカニズムは提供しますが、社会道徳や倫理観など教育的価値を必ずしも尊重するものではありません。” 米国で急拡大、ユーススポーツビジネスの不安:日経ビジネスオンライン business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1… posted at 21:34:46
  • 「NHKだから良かった」という意見に賛同。まぁフリーになって登坂アナの別の面が見られるかもですけど。> やっぱりフジテレビ移籍? NHKを退局しフリー転身確実になった登坂淳一アナに不安の声も – 週刊実話 wjn.jp/article/detail… posted at 21:50:22
  • “「長幼の序」の文化は障害になるばかりではない。むしろ、それを逆手にとって年配者を活用することもできる。” 今こそ活用すべき定年退職者、元窓際族の能力 中高年社員の“やる気”は甦る キーワードは「存在」の承認 | JBpress(日本ビジネスプレス) jbpress.ismedia.jp/articles/-/51991 posted at 21:55:23
  • 異次元緩和に4つの問い 中央銀行は今年「正念場」を迎える | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/stories/busine… posted at 21:59:47
  • “北朝鮮は異常なのです。異様な危険国家、犯罪国家ともいえる。だからその核武装は軍事手段に訴えてでも阻止すべきなのです。” 米国の戦略専門家、韓国を「無責任国家」と酷評 軍事手段に訴えてでも阻止すべき「異常な国」北朝鮮の核武装 | JBpress(日本ビジネスプレス) jbpress.ismedia.jp/articles/-/52040 posted at 22:06:20
  • 「ボキャ貧」家庭の子は大体、国語で苦労する | ぐんぐん伸びる子は何が違うのか? | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 toyokeizai.net/articles/-/204… posted at 22:36:27
  • [読みたい本] 長生きしたけりゃテキトー生活を送りなさい! ――生真面目、心配性は免疫力をダウンさせる dlvr.it/Q9nvKk posted at 23:03:04
  • [読みたい本] 祝葬 dlvr.it/Q9nvMd posted at 23:03:04
  • [読みたい本] 目的なき人生を生きる (角川新書) dlvr.it/Q9nvNX posted at 23:03:05
  • [ブログ更新] 介護は要らなくなる!? dlvr.it/Q9p8Bl posted at 23:40:03
  • 「矢先症候群」も、稀なことでは全然ありません。いわば想定の範囲内。> “夫が定年退職して夫婦でゆっくり旅行でもしようか、と思った矢先にどちらかががんになった、などのケースがよくある。私は「矢先症候群」と名付けています。” mainichibooks.com/sundaymainichi… posted at 23:43:15
  • 部屋の中に「洞窟」を作る。自分だけの空間を後付けできるダンボールキット | ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2018/01/amazon… posted at 23:46:08
  • 「70歳を超える父母が、ついに新聞を読まなくなった理由」について。 | Books&Apps blog.tinect.jp/?p=46515 posted at 23:59:44

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください