2018-04-13のTwitterログ

投稿者: | 2018-04-14

2018-04-13のpostは、53件です(Reply除く)。

つぶやき

  • 日本で安楽死認めるとしたら、少なくとも開始時は ・回復不可能な病で余命が数ヶ月(精神的な疾患・障害はダメ) ・本人に意思能力がある(重度の認知症患者はダメ) ・少なくとも1人の親族が同意(身寄りのない人はダメ) ・複数の医師による診断 ・複数回の面談、意思確認 あたりは必須条件かと。 posted at 00:29:32
  • 年齢を制限することを考えても良いかもしれません。成人であるのは当然として、50歳以上に限るとか65歳以上に限るとか。 posted at 00:31:42
  • 将来的には、認知症でも事前の意思表示があれば良いのではないかとか、未成年でも親が同意すれば良いではないか、みたいな話が出てくるでしょう。けれどそれは先の話だし、そのとき既に行われている安楽死の状況を見ながらじっくり議論すればいいんじゃないでしょうか。自分は態度未定ですわ。 posted at 00:40:32
  • 職種により地域に濃淡はありましょうが、「(命が関わる局面で)どんな医療を望むのか、あらかじめ家族間で話し合っておくこと」が無意味だとか有害だとか言う医療者はほぼいないんじゃないでしょうか。むしろ今の日本社会にはそれが足りなさすぎる、という見方かと。 posted at 01:00:04
  • カロリー過多、糖質過多が健康に良くないのは間違いないでしょう。けれどどれだけ糖質制限するのが好ましいかは本人の価値観・嗜好や体質にもよるので科学が正解を出せるとかそういうたぐいのことではないんですよねぇ。 posted at 01:19:30
  • 実効性という言葉はなかなか難しいですが、こと日本においては本人の意思を家族が上書きできちゃうのが現実かと。> RT posted at 01:28:13
  • 自分はかねがね日本の財政を気に掛けていますが、結局のところハードランディングしかないんじゃないか、という気がしてきています。ならば早めに「清算」して巻き直しを図った方がマシかもしれません。。。 posted at 01:49:49
  • わかってなくてやっているとしたらバカですし、わかっててやっているなら日本を弱体化させようとしているとしか考えられません。。。> RT posted at 01:53:03
  • 一部のビジネス誌なんかを除き、定期購読してもほどんど割り引かれない、というのは大きな要因でしょうけど。 posted at 02:10:40
  • 恥をしのんで言うと、数万円するのが当たり前のスーツを除けば、自分が持っている服の購入金額を全部合算しても25万円よりずっと下ですわ。パソコンなどのデジタル・ガジェットについては今持っているモノだけで20万円超えますし、紙とデジタル併せた「書庫」にある本となるとさすがに3桁行きますが。 posted at 02:56:04
  • 極端な例になりますが、タバコを毎日2箱以上吸うとか、月に何回か高級な風俗で散財するとか、趣味やギャンブルに法外なカネをつぎ込むとか、全然構わんと思ってます。 自分の稼ぎの範囲内なら・・・。そしてそれらの「悪習」が稼ぐ能力を著しく低下させないのなら。 posted at 03:03:08
  • ちなみにT.M.Revolutionの西川貴教も同い年ですが、こちらはまだ何十年も歌い続けてくれそう♪ posted at 03:10:38
  • マイケル・ジャクソンやホイットニー・ヒューストン、それにプリンスあたりが若くして不可解な死に方したのを見ると、黒人が高みに登ると闇も深いのだろうな、と思ってしまいます。マライア・キャリーや安室奈美恵は黒人の血が4分の1くらいとのことですが、この先どうなりますやら。 posted at 03:22:44
  • その点、黒人で盲目で子供の頃から人気者のスティービー・ワンダー(67)はどれだけスゴい存在なのやら・・・。純粋に音楽家としても世界の歴史に残る天才でしょうし。 posted at 03:24:59
  • 個人的には、生きている間に「日本の人口が1億人を切った!」というニュースを見ることになるかどうかに関心持ってます(再来年で50歳)。直近の推計では2053年とされているようなので、80代前半の我ら世代は相当数が生き残っていることでしょう・・・。 posted at 14:43:55
  • 誤差や脱漏なるものは多少あるにしろ、日本の人口は1億2800万人台でピークだった模様。 ただその後も外国人が万単位で流れ込んでいるとしたら、首都圏など大都市圏における居住人口のピークはまだ先かもですね・・・。 posted at 14:50:31
  • 週刊誌。ビジネス3誌(「東洋経済」「ダイヤモンド」「エコノミスト」)については中吊り含めそれぞれの違いを明確に認識しているつもりですが、それに比べると「ポスト」と「現代」の違い、「文春」と「新潮」の違いはいまだに理解していません。dマガジン契約しているので、一通り読めるんですが。 posted at 14:58:26
  • ゆうゆう三塁打っすなぁ。この先クッションボールが変な感じではねたりしたら、ランニングホームランの達成もあるかも♪> RT posted at 15:09:23

ReTweet

  • RT @BengoshiKH: 「当事者みたいに熱くなり過ぎてはいけない。他人のように冷た過ぎてはいけない。」 司法試験合格後に教わったこと。バランス感覚。 これがライトスタッフ(最低限必要な資質)と。 posted at 01:06:53
  • RT @BengoshiKH: 大きな声で威嚇したり、机を叩いて主張する、相手を罵倒する、というのは、セルフコントロールのなさ、バランス感覚のなさか。 手段としても法律家のすることではない。 posted at 01:07:04
  • RT @oujikitachurch: エンディングノートは元気なうちに。だが生の輪郭が迫っているときに、かつて「落ち着いて」書き記したそれは、実効性を持つのだろうか。 posted at 01:22:31
  • RT @DeficitGamble: 「抜本改革に前向きなのが、小渕優子元経済産業相が委員長を務める自民党の「財政構造のあり方検討小委員会」だ。小委は年齢も30~50代を軸に若手議員が多い」→社会保障、政策論争の芽 安倍1強に変化も:日本経済新聞 goo.gl/w9HTA6 pic.twitter.com/KcYs0WHNqo posted at 01:39:10
  • RT @nipponichi8: すべての役人が、すべての業務で100パーセント誤謬のない書類作成しょうとし、すべての決裁印は書類の内容を100パーセント理解するまで押されなかったとすれば行政は著しく停滞するでしょう 本気でそれを望むの posted at 01:51:49
  • RT @hifumikato: なぜなんだろう????? 21時前後につぶやいたことばが 何ひとつ反映されていないことに 気付き愕然とするひふみんでした posted at 03:52:09
  • RT @shibutetu: 新雑誌か?と思ったら、アトラクションの広告か。。。。 pic.twitter.com/bpFh1e0qkx posted at 14:51:14
  • RT @MLBJapan: 大谷翔平がメジャー初の三塁打!しかも走者一掃の3点タイムリースリーベース! #日本人選手情報 MLB Japan公式インスタグラムができました! フォローはこちらから!instagram.com/mlbjapan pic.twitter.com/rZKefGakJe posted at 15:07:07

リンク

  • medical aid-in-dyingという言葉が。> ハワイも安楽死を合法化|Dr.和の町医者日記 blog.drnagao.com/2018/04/post-6… posted at 00:04:02
  • CNN.co.jp : 生理食塩水と間違ってホルマリン投与、28歳患者死亡 ロシア www.cnn.co.jp/world/35117547… posted at 00:42:47
  • 現場での気づきをもとに普及及び改善が図られていくと良いですね。ACPの言い換えもそんな中から生まれてくれれば。> ACP等の普及に向けて多くの提案、「医師少数地域での勤務経験」の活用法に期待集まる―社保審・医療部会(2) | メディ・ウォッチ | データが拓く新時代医療 www.medwatch.jp/?p=20092 posted at 00:53:32
  • そもそもで言えば、週刊誌の記事にビジネスメディアで反論することが無意味なような・・・。> エビデンスなき「糖質制限」論争は意味がない | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 toyokeizai.net/articles/-/215… posted at 01:13:42
  • [ブログ更新] 2018-04-12のTwitterログ dlvr.it/QPKC31 posted at 01:37:28
  • 自分はそんなに熱心な音楽ファンじゃないけど2000曲以上のファイルがありますねぇ。長く生きていると買ったり借りたりしたCDアルバムはそりゃ100枚超えますわ。> 手元に1000曲以上の音楽ファイルがあるなら、定額制よりもまず無料のGoogle Play Musicを試すべき blog.edunote.jp/entry/2018/04/… posted at 01:37:39
  • 夜明け前から読経準備、お坊さんは修行者or労働者? 高野山僧侶のうつ病が労災認定 – 弁護士ドットコム www.bengo4.com/c_5/c_1626/c_1… posted at 01:56:24
  • “フェイスブックの今回のゴタゴタは、元をたどれば最上層部に、そして同社全体に根を張っている「組織的な傲慢さ」に行き着く。” フェイスブックはなぜ全米を激怒させたのか | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/stories/world/… posted at 02:04:52
  • 新聞は宅配の定期購読が当たり前なのに、雑誌の定期購読はそれほどでもない。この落差、そして欧米との対比は興味深いところです。> 出版流通の危機を読み解く② なぜ書店が減っている?―雑誌で食べてきた街の本屋さん〈文化通信コラム第3回〉 | ダ・ヴィンチニュース ddnavi.com/column/450395/a/ posted at 02:09:42
  • “汚れたときのために中のシャツや靴下もいくつか買って、計25万円でした。だけどそれだけの価値がこの制服にはあると思う” アルマーニ制服、新入生全員着用、保護者は「かっこいい」 blogos.com/article/290015/ posted at 02:18:25
  • [ブログ更新] スーパー患者の功と罪 dlvr.it/QPKWB6 posted at 02:38:57
  • 「身じまい練習帳」が新年度から「身じまい自習室」と名を変えて再出発したもよう。碑文谷さんも小谷さんもこの種のネタではおなじみの「専門家」。> 身じまい自習室:/1 最期も「自分らしく」 「ひとり」前提に考える /東京 – 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… posted at 02:47:05
  • マライア(49)はドンピシャ同世代のスーパースターなので、世代が大きく違う日本の芸能人よりもその動向が気になったりします・・・。長く生きてほしい。というか長く歌い続けてほしい。> マライア・キャリー、双極性障害を告白 「いつもおびえていた」:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/317… posted at 03:08:08
  • “在宅医療に携わる医師のなかには、どんな最期を迎えたいかを、診察中に気兼ねなく聞く人もいる。何度も聞くのは気持ちは変わるものだし、聞くことで患者が真剣に考えるようになるからだ。” 【主張】終末期の指針 タブーとせず語り合おう – 産経ニュース www.sankei.com/column/news/18… posted at 03:39:16
  • 【自民党総裁選】魔人ブウ「似合いすぎ」…石破茂元幹事長は当惑も、総裁選にはプラス効果?(1/2ページ) – 産経ニュース www.sankei.com/politics/news/… posted at 03:42:57
  • ♪いつも一緒にいたかった で始まるプリプリの「M」が脳内で流れ始めましたよ。。。> 「30年ぐらい同居。ずっと一緒にいたかった」 男性の遺体放置容疑、55歳の女逮捕 – 産経ニュース www.sankei.com/affairs/news/1… posted at 03:45:05
  • 失恋ソングの名曲ですが「あなた」が故人だと想定するとまた違った趣きが・・・。> プリンセスプリンセス M 歌詞 j-lyric.net/artist/a000ee5… posted at 03:47:58
  • こういう強烈な歌詞のヒット曲があるのも知っていますが、さすがに自分が生まれる前なので思い入れはさほどなく。> 骨まで愛して 歌詞 城卓矢 ※ Mojim.com 魔鏡歌詞網 mojim.com/twy113772x1x1.… posted at 03:51:04
  • 年金にしろ医療・介護の保険にしろ、「離脱する自由」はあってしかるべきかと。消費税を20%くらいにあげてから、の話ですが。> 風邪は医療費の自己負担増、年金の支給は68歳から 財務省の財政再建策に「今すぐ払った分返して」と反発の声 – ネタりか netallica.yahoo.co.jp/news/20180412-… posted at 04:02:24
  • 姉がナッツ姫なら妹はコップ姫ですかね。こう言っては何ですが、甘やかされて育った女は男よりタチが悪い印象。> 「ナッツリターン」の妹、会議中にコップ投げつけ騒ぎに:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASL4D… posted at 04:07:54
  • “会話や入浴、服薬管理など、実体験に基づく約60の知恵を紹介している。” 認知症介護に「知恵袋」 加古川の団体が冊子 www.kobe-np.co.jp/news/touban/20… posted at 04:18:40
  • 認知症患者の人生をビジュアル化し、家族とつなぐインタラクティブなiPadアプリ | Techable(テッカブル) techable.jp/archives/75177 posted at 04:19:18
  • 五輪の柔道には数々の思い出がありますが、山下選手の金メダルと篠原選手の銀メダルはいまだに忘れません。というかその後いろんなテレビ番組で繰り返し観たので・・・。> ベンチ:柔道 34年続く柔の絆 – 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… posted at 04:26:13
  • トランプ大統領「TPP復帰検討を指示」米の複数メディア | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… posted at 07:03:00
  • 自治体がこういうのに乗り出すことを全否定はしませんが、民間の知恵や創意工夫を圧迫しない程度にお願いします・・・。> 本格化する「多死」 独居増加、家族関係希薄…自治体が終活支援 – 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1804… posted at 14:30:23
  • 移民を何十万単位で受け入れるとか奇跡的なベビーブームでも起きない限り、この先何十年も減り続けますよねぇ。> 日本の総人口 7年連続減少 少子高齢化も一層進む | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… posted at 14:39:32

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください