2018-11-01のTwitterログ

投稿者: | 2018-11-05

2018-11-01のpostは、45件です(Reply除く)。

つぶやき

  • 「どうせ死ぬなら、かんが良い」とか「がんで死ぬのも悪くない」というのはよく聞くセリフ。がん患者だったり、がん専門医だったり。往々にしてがん専門医はやっぱりがんで亡くなるものみたいですけど・・・。 posted at 00:03:29
  • 軽減税率って、何を認めるか何を認めないか論じだしたら、キリが無いんですよねぇ。 個々の出版物について「有害」か否かで税率が違うなんて、正気の沙汰とも思えません。。。 posted at 14:49:54
  • 「有害」が過激な性描写に限られているうちは、はっきり言って他人事です。けれど、そのうち政治的に不適切とされる言説、たとえば民族差別的な言説や性的少数派を嫌厭する言説すら抑圧されかねませんぜ。 posted at 14:56:04
  • 自分は細かい歴史を承知しているわけではありませんが、日本における「同和」というのはある種の人たちにとっては成功例であり、今も通用するお手本なのでしょうねぇ。 posted at 14:57:38
  • ホームでの歩きスマホは自他を危険にさらすので「論外」ですが、階段や混雑する車内でスマホをしまわない人(だいたいがゲームやってたり、ネットの記事を読みふけっていたり)も、自分は軽蔑しますねぇ。 posted at 15:51:15
  • 実のところ駅内・改札内でのマナーというと、走るな、駆け込むな、乗降の順番を守れ、といったいった基本的なしつけがなっていない人も少なくありません。 posted at 15:52:14
  • こんな人がまともな仕事できるはずがない!と思うのは自分の偏見でしょうか・・・。 posted at 15:54:24
  • 自分は「マナー厨」に属してしまうのかもしれませんが、開く扉の前に突っ立っている人、ホームで扉の前をふさぐ人には猛烈な敵意を持ちます。時にはわざとぶつかるほど。 田舎から出てきて初めて電車に乗るようなおのぼりさんなら「仕方ないよね」とも思えますが、だいたいがそうじゃありませんから posted at 16:05:46
  • 良いとか悪いとか言うつもりはありませんが、女と男では生前準備もかなり別物ですよねぇ。あとやはり、子がいるかいないかも大きな分かれ道。 ということでは、自分はつまるところ、子の無い男のそれもごく一部の人としか分かり合えないのかもしれません・・・。 posted at 16:23:24

ReTweet

  • RT @hiromishimada: 終活というのは、まだそれほど年寄りになっていない時期に行うもので、本当の年寄りになったらやめてしまうものだね。 posted at 00:13:26
  • RT @nipepenpe: 介護の仕事してて思うのは 終活って大事だなってこと みんなのおじいちゃんおばあちゃんとかにも勧めてみて終活ノートとかもあるし 死ねって言うのかみたいに言われるかもだけど 意向て大事だから posted at 00:37:34
  • RT @shukatsusupp: 色々なご意見が有りますが、市原市さんに怒りを覚えている方は現実を知らなすぎると思います。生前にお墓の準備や任意後見をしておかなかった故人の責任は無いのでしょうか。全て役所の所為にすべき事なんでしょうか。 いまは1万円で納骨できる永代供養墓が生前に用意できる時代です。RT posted at 01:02:48
  • RT @takapon_jp: そうせざるを得ない。自分たちから動くしかない トヨタ、月定額で車乗り換え放題 来年新サービス (日本経済新聞) – horiemon.com/news/2018/11/0… posted at 15:00:46
  • 第8戦までもつれれば歴史に残るシリーズとなりますが、どうやらそれまでに決着しそう。 twitter.com/npb/status/105… posted at 15:04:44
  • RT @IsayaShimizu: KDDI、楽天と業務提携 通信設備や決済で連携 :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… posted at 15:15:19
  • RT @discover21: きょうは #本の日 !! ディスカヴァーの本も、読んでもらえると嬉しいな〜! 10月の新刊は、こちらから! www.d21.co.jp/shop/newbooks/… posted at 15:26:49
  • RT @docomo: ドコモは昨年度に続き、KDDI、ソフトバンク、全国の鉄道事業者45社局2団体とともに「やめましょう、歩きスマホ。」キャンペーンを実施します。 駅やホームでのスマホマナー向上に、ご協力お願いします。 詳しくは⇒docomo.eng.mg/5df7a (PDF) pic.twitter.com/9oykDBoWGW posted at 15:43:46
  • RT @murakamifnd: 世の中が変わるとき、誰かが悪いことをしてペナルティを受けるのを見て「あんな悪いことをするのはやめよう 」となる場合がある 。逆に、誰かがいいことをして褒められたり、お金を儲けたりするのを見て 、ほかの人たちがマネをすることで 、変革が起きることもある 。私が目指していたのは後者。 posted at 16:26:20
  • 中吉田町というと実家がまさにそこにあります。今日日はこういうのも「事案」として拡散されちゃうんですねぇ。 twitter.com/mikopi_SP/stat… posted at 16:50:23
  • 自分も劇場ではなくDVDで観ましたが、良作だと思います! 教室で子供たちが熱く議論することについてはドラマ「金八先生」で免疫というか憧れの素地みたいなのができていたのでしょうね。 twitter.com/nikkatsu_right… posted at 17:05:53
  • RT @TokitaSuzakuG: オタクの終活記事は誰か書いていたような。 SF界やマンガ界隈が参考になるはず。 自分が分からなくなる前に、全部売って老後資金に当てた方も。 twitter.com/kabu_0601/stat… posted at 23:25:03
  • RT @jiei_yushi: 人間は「死んだら終わり」という価値観が日本では根を張っていて、終活にしても臨床宗教師にしても、死ぬまでのことにフォーカスし、まさに宗教ですら「死んだら終わり」。しかし世界的に見て「死んだら終わり」な宗教なんてほぼない。死んでからのことを除外したら、それは宗教ではないんですよ。 posted at 23:42:10

リンク

  • “人間も、十分生きて自分を使い切ったと思えることが、人間冥利に尽きるんじゃないかしら。そういう意味で、がんになって死ぬのがいちばん幸せなのよ。用意ができる。片付けして、その準備ができるのは最高だと思うの。” treasurenews.jp/archives/52069/ posted at 00:00:30
  • “解決の手助けとして AI が有益で、AI がソリューションの開発に貢献できる社会問題を募るべく、様々な背景や経歴を持つ皆さんにお知恵を借りたいと思います。” Google Japan Blog: AI を社会問題の解決に japan.googleblog.com/2018/10/ai-soc… posted at 00:10:48
  • “プログラマーでいることは大変な時代だ。私たちは有り余るほどの選択肢の中に巻き込まれて、生きて働かなければならないのだ。” コラム:ツールは変わる | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2018/10/31/201… posted at 00:13:06
  • “今から治療始めようという段階で、余命を予測するのは不可能で、研究報告もほとんどない。となると、治療前の余命予測など荒唐無稽な行為と言っても良い。” 有用記事紹介: 余命宣告で損害賠償請求 | がん治療の虚実 ameblo.jp/miyazakigkkb/e… posted at 00:26:18
  • “日本人は、本当に怒っている。そのことがわからなければ、彼らはいつまでも日本は「圧力に弱い」と舐め、お互いがお互いを助け合うという「真の友好」は生まれまい。” 門田隆将オフィシャルサイト | kadotaryusho.com www.kadotaryusho.com/blog/2018/10/p… posted at 00:34:14
  • 慰安婦の件とはことの重大性のレベルが違いますよね。これは日韓関係に関心を持つ大多数の日本人の共通認識かと。> 強制徴用:「慰安婦に続き韓日基本条約まで…今後韓国とどんな合意ができるのか」-Chosun online 朝鮮日報 www.chosunonline.com/site/data/html… posted at 00:42:28
  • “時効を認めなかったことで、損害賠償は「強制徴用」にとどまらない可能性がある。1919年の3・1運動当時の被害者、1938年の国家総動員法で強制的に徴兵された被害者、第二次世界大戦で米穀や物資を収奪された資産家と農民も被害を証明できれば訴訟を起こすことができる。” www.chosunonline.com/site/data/html… posted at 00:49:53
  • 食べられると野菜も痛みを感じる?米国でヴィーガン論争を巻き起こした日本人研究者の大発見 (1/2) blogos.com/article/335374/ posted at 01:01:30
  • “白川氏は「誰か強力なスーパーマンが出てきて、快刀乱麻で問題を解決することは無い」という。「不都合な事実」に目をそむけず、痛みを冷静に論じられるのか。政治家だけでなく、我々マスコミも問われているのだと思う” 5年半の沈黙破り「心の叫び」 白川前日銀総裁の真意は digital.asahi.com/articles/ASLBY… posted at 01:12:15
  • タイがアジア初となるかも、というのはちょっと意外ですよね。> タイ、医療用大麻の合法化へ前進 実現すればアジア初 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/319… posted at 01:17:16
  • 同じ学年でも4月生まれの子だけが平成生まれということになるんですよね。。。> 赤ちゃんは平成生まれか、新元号生まれか…出産計画、ネットで議論盛り上がり : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞) yomidr.yomiuri.co.jp/article/201810… posted at 01:23:50
  • 幸せな「ひとり死」を迎える方法 「オジサン週刊誌」がこぞって特集(DANRO) – Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181101-… posted at 01:39:11
  • 長男も長女も同居というと、ともに未婚なんでしょうか。> 住宅で高齢男女 死亡 同居の40代息子が刺し自殺か 東京 葛飾区 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… posted at 01:46:29
  • MIT Tech Review: あなたはいつ死ぬのか? その答えを告げる技術が完成に近づきつつある www.technologyreview.jp/s/108949/want-… posted at 01:47:27
  • 「市民から匿名の通報」というのがとても気になります。。。> 大阪市教委:風俗店でアルバイト、女性講師を停職処分|ニフティニュース news.nifty.com/article/domest… posted at 02:07:47
  • 民俗芸能危うし、担い手不足深刻化 岩手県内(岩手日報) – Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-… posted at 06:11:17
  • アメリカのディズニーランドでは、無許可で故人の遺灰・遺骨をパーク内に撒く人が続出。一番人気はホーンテッドマンション。|BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/trend/1031/kpa… posted at 07:02:46
  • 出版物に軽減税率を認めるなら、他のコンテンツにも認めないのは筋が通りませんよねぇ。音楽だの映画だの。> 書籍の軽減税率適用めぐり出版団体が攻勢に 財務省は反発(産経新聞) – Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181101-… posted at 14:43:24
  • “母親に尋ねてみると、ここ10年ほどで祖父の遺品の整理や、認知症の祖母の介護を経験したことが「終活」の直接的な動機になったようだ。” 《zak女の雄叫び お題は「晩」》人生の「晩」は楽しい? 「終活」に夢中の母 – zakzak www.zakzak.co.jp/lif/news/18110… posted at 16:16:23
  • 高齢者に女性、新しい技術(特にAI)、そして外国人労働者。どれか一つではなく「合わせ技」で対処するしかありませんよねぇ、どう考えても> 働く高齢者を増やせば将来の労働力不足はどの程度緩和できるか | 野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/183… posted at 23:30:58
  • [ブログ更新] 2018-10-30のTwitterログ dlvr.it/QqCQKK posted at 23:55:05
  • 3ヶ月足らずで75gから3.3kgに。。。> 赤ちゃんパンダの身体測定 3290gに成長 和歌山:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASLC1… posted at 23:57:46

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください