2019-01-29のTwitterログ

投稿者: | 2019-02-01

2019-01-29のpostは、62件です(Reply除く)。

つぶやき

  • 知の高速道路、みたいな言葉を聞き、目にしたのは随分前です・・・。 posted at 09:19:19
  • 自分の中では「後生畏るべし」というのがこの数年来のモットーみたいになっています。たぶん若い人には、「モットー」なる語そののものが通じないでしょうけど・・・。 posted at 09:22:20
  • 理系の人はまた違うでしょうが、我らは等比級数とか倍々ゲームみたいなのはほとんど感覚的に理解できません。 でもコンピューターや人工知能の進化はそれをたどっているんですよねぇ。 posted at 09:31:42
  • 自分は和漢の古典を読み込んでいることについては、同世代の中の上位1%(何なら0.1%レベル)にゆうゆう入ると思っていますが、そんなのほとんど意味がないですよねぇ。知の進化の渦中では。 posted at 09:40:42
  • 天皇陛下が、元号の区切りを自分が生きている間に付けることを決められた。 このことの意味、重みは時とともに実感されそうです・・・。 posted at 09:52:06
  • 治安維持派の自分としては、不特定多数人が出入りするようなありとあらゆるところに監視カメラ・防犯カメラが設置されるのは大歓迎です。むしろ遅すぎ。> RT posted at 10:08:32
  • 当人がどれだけ意識しているかわかりませんが、「直道」の道は北海道の道みたいな・・・。> RT posted at 10:26:08
  • 北海道民の見方は想像付きませんが、「夕張は踏み台だったのかよ・・・」みたいになれば、当選は覚束んでしょうね。 posted at 10:31:26
  • SMAPの時はしぶしぶという感じでベストアルバムのCD買いましたけど、嵐にはそこまでの思い入れがないので、デジタル配信されないならはいさようなら、みたいな感じはありますね〜。 そもそも両グループともダンスはともかく、歌唱するグループじゃありませんし・・・。 posted at 10:45:19
  • 逆に「歌い手としてはプロとは言いがたいのに、よくここまで人気を保ち続けたよな・・・」とも言えますが。その点に関しては、文字通りアイドルのプロ。 posted at 10:48:50
  • 農業や畑作業にはほぼ無縁の自分ですが、それでも「土に還る」というと起伏のある土地、里山に葬られるイメージというか原体験みたいなものはあります。 posted at 11:30:26
  • 個人的には、桜(もちろんソメイヨシノでしょうね)の樹の下に葬られたい、というのも都会育ちの人の「戯言」くらいに思ってますよ・・・。 posted at 11:32:44
  • 小渕元総理が「借金王」と自虐的なギャグをかましたこと、当時を知る日本人はみんな憶えているでしょうが、今はそれどころじゃありませんよね。歩く火の車とでも言うべきか。 posted at 11:42:58
  • 国政に携わる人にも三種類いそうです。日本の財政がヤバいと心底心配している人、そもそも心配ないと思っている人、ヤバいのはわかっているのにそうでないように振る舞っている人。もちろん自分から見て一番タチが悪いのは、最後の人です。 posted at 11:47:37
  • 統計不正のことは、いわゆるモリカケと比べても国家的重大事なのは間違いありません。けれど、これをまた時間稼ぎやより重要な問題から目を背けさせるために空費するなら「お前たちは、日本を弱体化させるのが目的なのか?」と言われても仕方ありませんぜ posted at 11:51:03
  • 霞が関の「文化」にはほぼ無縁で生きてきましたが、原因の究明・責任追及なんかは時間の無駄かと。「再発防止」というか今後この種の不正・インチキが企てられたら早期に検知できる仕組みをつくるのが最優先じゃないでしょうか。 posted at 11:57:51
  • 国政の中枢が(自分に言わせれば)しょうもない問題に振り回されることの方が、問題。 posted at 11:59:50
  • 日本の財政が行き詰まったら、雨が降ったり東から陽が昇るみたいにわりかし一様にダメージが及ぶかと。そのとき今で言う「弱者」も平等に切り捨てられるでしょうが、国民の多くが「それでも構わん」と思っている以上、是非もありません。 posted at 12:09:19
  • それが心底「許せない!」という人・自称弱者の味方は、自分の財産や生命を投げ打ってでも救助作業に当たればいいんじゃないでしょうか。ホンモノだとわかれば、自分含めそれを支援しようかという人は現れると思いますよ。。。 posted at 12:11:57
  • 自分の培ってきた「座標軸」「計算機」からしたら自明な話なんですが、もちろんそうじゃない人たちも日本社会にウジャウジャいることは心得ています。 ファイアウォールじゃないですけど、せめてそういう愚策で金銭的被害を被らないようにしてほしいですわ。> RT posted at 12:24:49
  • ベーシックインカムとかも「思考実験」としては興味なくはないですが、消費税率を2%上げるのにこれだけすったもんだする日本で、シンプルかつ非情な仕組みが実現すると思っているとしたら「お花畑」にもほどがあります・・・。 posted at 12:32:49
  • 北海道新聞が報じた時点で「既定の事実」なんでしょうけど・・・。 posted at 12:37:06
  • 日本にベーシックインカムを導入することに関して自分が根本的に「ダメだ・・・」と思うのは、 既存の福祉で潤っている人・おいしい思いしている人をぶった切るのが無理 就労意欲を減退させるとしたら、経済にはきっとマイナス という点ですかね。 posted at 12:45:08
  • そもそもで言えば、これまで人類の文明・社会において実現したことのない制度を1億以上の民を抱える国(それも独特の文化・文明を持つ国)でやってみて「失敗でした」では済まされんだろう、という思いが。 posted at 12:47:22
  • シナトラの「My Way」、耳に付いているのはやはり「I did it my way」のくだりです。 自分が「終わりの時が来た」という日本語を見て想起したのは、欧陽菲菲の「ラヴ・イズ・オーヴァー」だったり。。。 posted at 13:00:31
  • 個人的には、フィル・コリンズが映画「ホワイトナイツ」の劇中歌として歌った「Separate Lives」にもすごく思い入れがあります。人生で唯一度、地元のFMラジオで自分のリクエストが採用されたものでw 30数年経った今は、電話とかハガキでリクエストというのが遠い過去の話。。。 posted at 13:20:47
  • 「ホワイトナイツ」そのものを観たのは、後年になってからです。もちろんレンタルビデオで。まだかろうじて東西冷戦は終わってなかったかな〜。 「フラッシュダンス」「フットルース」「トップガン」など、当の映画よりも先にサントラの方が耳に入っちゃうみたいな感じでした、田舎の中高生としては posted at 13:28:24
  • 2ちゃんねるは、何ヶ月か前に見るのをやめました・・・。 最近はYahoo!ニュースのコメント欄が自分にとっての「便所の落書き」みたいな感じ。愚にも付かない書き込みがあるのはいいとしても、万単位で「いいね」が付いているのを見ると、衆愚とはこういうものか、というのを実感させられますよ。 posted at 13:51:05
  • 自分は大阪で万博があった年に生まれ、中学生時代にあったつくばの科学博に憧れてました。奇しくも、大学受験ではそれぞれの地にある国立大学に挑むことに。 posted at 14:07:45
  • 高校時代の自分は、「理数科」というクラスに所属しながらも理系の学部を受けることはいささかも考えたことありませんでした。 もっと言えば、日本の大学以外に進学するということも、全く考えたことがなかったですよね。バカの壁ならぬ可能性の限界。 posted at 14:13:13
  • 親族で大学に行けるくらいの(下手すると自分より勉強できるであろう)人は何人もいたものの、4年制大学に進学するのが自分が最初だったんですから・・・。 posted at 14:17:50
  • どっちがどうのではないですが、それなりの大学に進むのが人として当然みたいな家庭で育った人と、高卒以下の学歴しかいない家庭で育った人では、意識というか見てきた景色が違いますよね・・・。 posted at 14:25:16
  • 公明党って永久与党みたいな感じになってますが、かの党の政策で国家国民のためになっているものがありますかね。 posted at 15:00:44

ReTweet

  • RT @kosasasako: 『ある日突然オタクの夫が亡くなったら?』の増刷が決まりました。ありがとうございます。 増刷が決まったので、改めて読み直したら、そういえば夫が亡くなった直後は壮絶な三ヶ月だったよなと思い出しました。 ご飯食べても吐くし、トイレで血反吐も吐くし、体重も10kg減るし。 posted at 07:18:36
  • RT @yuji_ikegaya: 「古き良き時代」が失われるほど人々の創造力が向上するそうです。つまり現代の私たちは昔の人よりもクリエイティブなようです。今朝の『ネイチャー人間行動』誌より→ goo.gl/s8jrDr(ただし社会秩序は低下するようです。1800年〜2000年の200年にわたるアメリカでの変遷調査) posted at 09:06:00
  • RT @TM_JEJE: 「コンテンツの終活」、終われない連載漫画とかでも考えていかなきゃいけないことだと思うし大事な概念な気がしてきた posted at 09:48:35
  • RT @Sankei_news: 大阪府警が全交番にカメラ 襲撃事件防止 www.sankei.com/west/news/1901… →府内の交番すべてに、内部の事務室を写す防犯カメラを設置する方針。 →交番で警察官が襲われる事件が相次いだことから、同様の事件を防ぐ。 posted at 09:55:54
  • いろんな意味で、驚きのニュースですね。。。 twitter.com/kyodo_official… posted at 10:21:02
  • RT @23sky23: 今朝の北海道新聞一面見てがっかり 夕張市長が知事選へ 縁もゆかりもない内地の人間がわざわざ破綻した夕張市長になった(しかもほぼ同い年)ってのもあってすげー応援してた いつかは国政に携わる人物かもとは思ってたけど もう見切ったの?やりきったの? 悲しいね posted at 10:29:26
  • RT @aono: これをやりたいですね。 「今のサイボウズの場合で言えば、もう本当に個人が軸で、自分の幸せのポートフォリオを作り上げていく」 なぜ“会社任せの働き方”から抜け出せないのか? サイボウズ「複業解禁」に見る4つのステージ logmi.jp/business/artic… @logmijpさんから posted at 10:36:43
  • RT @hiroyasu0524: 嵐の曲をスマホに入れるには、どこで買えばいいのでしょうか。 posted at 10:38:44
  • RT @hochi_giants: 1軍宮崎合同自主トレ 菅野智之投手がブルペン入り 受けるのは小林誠司捕手 posted at 11:11:34
  • RT @Morisan_inJPN: 【森語録】森の墓地 意味:北欧の都市 ストックホルム郊外にある、共同墓地。スウェーデンに古くから伝わる「人は死ぬと森に還る」という死生観があらわれており、敷地全体が自然に囲まれている。スウェーデン語で「スクーグスシュルコゴーデン」。pic.twitter.com/6SEnofAZBV posted at 11:24:49
  • RT @ikedanob: 池田信夫 blog : 消費増税も軽減税率もポイント還元も中止しよう ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52024… posted at 12:19:49
  • 正式会見の前に、GLAY TERUのツイートに反応して事実上の立候補表明! twitter.com/suzukinaomichi… posted at 12:35:11
  • RT @sasakitoshinao: 尾崎豊の「十五の夜」を、バイクを盗まれた側の視線で聴く人が増えてるのと同じですねえ。「盗んだバイクで走り出す」 twitter.com/machi_hi/statu… posted at 13:34:19
  • RT @micanaitoh: 今週の #週刊ダイヤモンド、特集が #サブスプリクション !新聞業界はどの記事のPVが多いかデータでわかるため、数字を取れる記者が求められるようになるのではというようなことが書かれてた。私はあちこちのサイトで記事がランキング1位を取れているから、原稿のご依頼いただけるのかも、と……! posted at 13:41:56
  • RT @takapon_jp: 医師会はそういう仕事しかできない医師を保護したいのか、規制緩和に強硬に反対する。結果医師はブラック労働のままだし患者も意味もなく待たされる。洗脳義務教育で悪平等に慣れきった奴隷どもがそれを無条件に受け入れるのでシステムが維持される。誰得? twitter.com/GWib24NPFNbUpg… posted at 14:32:30
  • RT @Hiraki_Daisaku: 本年は『休眠預金』元年。昨年施行された休眠預金活用法に基づき、本年から10年以上取引がない『休眠預金』の活用が始まります。このお金はNPO等が担う民間の公益活動に活用されますが、先日、その司令塔とも言うべき指定活用団体が決まったことを受けて、議連の総会が開催されました。 pic.twitter.com/7f8nUiuWVu posted at 14:54:51

リンク

  • “「自分が社会の一部として存在しているという認識」や「つながっていると感じる気持ち」は、老年期の幸福感とも関連があり、やがて誰しもに訪れる「死」が近づいてきた時にも、それを平穏で満たされた気持ちで受け入れていけることにつながる。” jbpress.ismedia.jp/articles/-/55256 posted at 04:49:25
  • 派閥には加わるが党や会派には入らない、って・・・。> 細野豪志氏 無所属のまま自民二階派へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019… posted at 05:09:50
  • 「関連死にいたる人の何倍もの人が、環境が悪い避難所で体調を崩している。自然災害は防げなくとも、安心安全に過ごせるようにすることはできる」 / 災害関連死を防ぐ合言葉TKB 過ごしやすい避難所とは:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASLDZ… posted at 06:03:51
  • “将来にわたって今の生活水準を維持するためには、消費主導で経済を回す仕組みをできるだけ早く構築しなければならない。だが消費主導で豊かな国を作ることは、製造業主導で豊かな国を作ることと比較して、難易度が高い。” 東京の経済成長率が低いのはなぜ? www.newsweekjapan.jp/kaya/2019/01/p… posted at 06:34:24
  • シニア食堂:共に料理 おひとりさま集い朝食 口コミ、SNSで人気 千葉・流山 /東京 – 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190… posted at 08:07:34
  • [ブログ更新] 2019-01-24のTwitterログ dlvr.it/QxhMPh posted at 08:19:32
  • サッカーを見慣れていない自分は、前半30分くらいのところで寝ちゃいました。いやはや、3-0のスコアはどっちの国にとっても予想外でしたでしょうな。> 「帰ってきた大迫」「イランを瀕死状態に」海外メディア高評価 www.sanspo.com/soccer/news/20… posted at 10:59:43
  • チームメイトがこぞって大迫を礼賛「面白いように収まる」「周りが輝く」 | ゲキサカ web.gekisaka.jp/news/detail/?2… posted at 11:06:49
  • 野球ファンとしてはもう2月1日のキャンプインが待ち遠しくて仕方ないわけですが、実のところ選手合同自主トレというのは意味が分かりません。まして「先乗り」?> 阪神 藤浪ら30選手が先乗り自主トレ開始 ドラ4・斎藤「競争に負けない」― スポニチ Sponichi Annex 野球 www.sponichi.co.jp/baseball/news/… posted at 11:19:10
  • 平成の間に多くの総理大臣が誕生しましたが、全体として言えば良い仕事しようと頑張った人ほど早く死んでいる印象が。小渕元総理もその一人。> 「平成発表の小渕さん」なり切って記念撮影 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/national/20190… posted at 11:38:33
  • 同感です。自分も「こんな増税なら、しないほうがまし!」派。軽減税率だけだってそうですが、アホみたいな(失礼)バラマキがセットではねぇ・・・。> フランスを見て消費増税を辞めたほうがよいと思った理由 ? アゴラ agora-web.jp/archives/20369… posted at 12:03:47
  • “準決勝の日本戦に敗れた後、米歌手フランク・シナトラの名曲の歌詞を引き合いに、「今、終わりの時が来た」と語った。” ケイロス監督、退任表明=サッカー・イラン代表(時事通信) – Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-… posted at 12:55:02
  • パビリオンって他に使うことのない言葉・用語でしょうが、わかってしまうのが何とも。> 「待ち時間ない万博」実現なるか IoTで混雑見える化(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-… posted at 13:58:57

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください