2019-02-28のTwitterログ

投稿者: | 2019-03-07

2019-02-28のpostは、47件です(Reply除く)。

つぶやき

  • 生活上のあれこれが複雑化しすぎてしまって手に負えなくなっています。お金に時間、利用するサービス、ハードウェア。あと何と言っても「関心事」。 もちろん、あれこれにヒョイヒョイ手を出しちゃう自分が悪いんですが。 posted at 12:53:52
  • 自分は音声入力って試したことないですねぇ。単純に声に出すのが気恥ずかしいというのが一つ、あとは文章の校正が面倒くさそうというのが一つ。 posted at 22:22:16
  • 就職活動って、最終的には自分の意にかなった企業に採用してもらう、という明白なゴールがありますよね(それを俗に「終活」と言ったり)。 一方「終活」のほうは、これで終わりというのはなくて、極端に言えば死ぬまで続く営みとなります。その辺音は共通でも、相当な違いが。 posted at 22:54:42
  • 生前準備の具体的な活動って、 ・情報収集 ・自分はどうしたいか考える ・文章化したり、周囲に伝えたりする ・手配する あたりになろうかと思います。後段の2つまで行かなければやったうちに入りませんよね。 posted at 22:58:13
  • 【コンテンツ・サービスの見直し】 2月でやめたもの・・・有料メルマガを1つ解約 3月に始めるもの・・なし posted at 23:28:39
  • 3月から寄付を定例化するつもりでいます。ネット通販みたいにお買い物する気分でネット寄付・ネット募金。 いずれは年収の1割くらいやりたいところですが、まずは2%程度から。。。 posted at 23:36:36
  • アカウントに「終活中」と入ってるものは、原則として即座にミュートしています。 普段使いのTweetDeckにおいて「終活」でTwitter検索しているため、邪魔なのですよ・・・。 posted at 23:40:00
  • 自分みたいに配偶者無し・子無しで親が亡くなったら遺留分を持つ親族がゼロ、みたいな者は、なにがしかの遺産が遺るならそのせめて半分を寄付するのが「務め」だと思っておりますよ。他人に押しつけるつもりはありませんが・・・。 posted at 23:44:37
  • 「子の無い人生も悪くない」というのは確かに自分も思うところですが(笑)、それを声高に言うのは違うだろ、と思いますねぇ。 この辺は感覚の問題ですしそれぞれの境遇も違うので、それこそ小声で言う話ですが。 posted at 23:52:34

ReTweet

  • RT @daichi55: はい、注目👀 そして賛成!! 小泉厚労部会長の毎日新聞インタビュー記事。 わかりやすいように黄色でアンダーラインしております。 pic.twitter.com/O7Zj5c3hhO posted at 00:17:28
  • RT @mihoct16: 出版に至る思いと感謝、関連のイベント情報などをまとめました。 #もしすべてのことに意味があるなら 初めての本を出版します!|鈴木美穂 @mihoct16|note(ノート) note.mu/miho_suzuki/n/… posted at 01:39:19
  • RT @sasakitoshinao: たしかに大事な話ではあるけれど、この未来を80?90年代の週刊誌記者が知ったら腰を抜かすだろうなあ。「今の主戦場は葬儀や年金、相続など死後の手続き。現代は10号、朝日は7号連続で特集を組むほどだ」/目玉特集は「死後の手続き」どの週刊誌も「終活バブル」状態に bit.ly/2BUZz3X pic.twitter.com/GBHEvyPPuP posted at 12:42:49
  • RT @sakaima: そしてこの塊が去ったらこの雑誌自体が消えゆくのだろうと思うと、読者の終活を語りながら、雑誌自らの終活も同時進行しているのだろうな、と思っている。 #編集部もちゃんと終活してください twitter.com/y_jin_yoshida/… posted at 12:58:00
  • RT @nhk_archives: 【『 #エール 』主演決定記念! #窪田正孝 さん過去番組】窪田さんはこれまで大河ドラマ『平清盛』(2012年)では清盛の嫡男・重盛を演じ、土曜ドラマ『4号警備』(2017年)では元警察官の民間身辺警護員を演じた。ほか出演番組3本と書き下ろしインタビューはこちらから⇒ www2.nhk.or.jp/archives/jinbu… posted at 13:08:07
  • RT @morimasakosangi: 古関裕而さん夫妻がNHK朝ドラに決定??おめでとうございます??(駅前で号外を配ってました。) www.instagram.com/p/BuaVf9HAG22/… posted at 13:09:07
  • RT @eJudo: リネール選手の出場は取り消しとなった模様です。 twitter.com/IntJudoFed/sta… posted at 13:31:46
  • 制服着て歩いていたら、ほぼ伊藤選手だと気付かれんでしょうねぇ。同じ学年の池江選手なんかだと、体型・肩幅で「わっ、有名なアスリート!?」ってすぐバレちゃうでしょうけど。> 伊藤美誠が高校を卒業「学校全体で応援してくれた」 今後は卓球に専念 www.daily.co.jp/general/2019/0… posted at 13:37:26
  • RT @nikkan_douga: ヤフオクドーム改修「世界最大スコアボード」3.2阪神戦でデビュー【日刊スポーツ】 #ヤフオクドーム #改修 #世界最大 #スコアボード #3.2 #阪神 #日刊スポーツ #ソフトバンク youtu.be/cDeQuBrXOe0 @YouTubeさんから posted at 14:25:29
  • RT @YoshineKyoko: メッセージ、プレゼント たくさんありがとうございます!???? 22歳、頑張ります! 今日稽古場でもお祝いしていただきました。嬉しい! もうすぐ本番。 頑張ります!! pic.twitter.com/KqI7EUW6Hq posted at 21:43:20
  • RT @nhk_nw9: 「I LOVE YOU」、「卒業」、「15の夜」… 数々のヒット曲を生み出し、若者から熱狂的な支持を集めたシンガーソングライター、 #尾崎豊 さん。その尾崎さんが愛用していたピアノが、きょう富山市で公開されました。この #ピアノ で代表曲「卒業」などの創作活動に取り組んでいたそうです。 #nhk #NW9 pic.twitter.com/RTr5tCZvBM posted at 21:51:02
  • RT @oikawaneko: そのうちに「この歌詞はセクハラです!」と訴える人が現れるかもしれん。芸術も文学も流行り廃りに命をかける音楽だって、その値打ちを決めるのは好きか嫌い、そして自分の心に届くか届かないかだけ。セクハラという新たな判断基準が生まれたことに、文化存続の危機を覚える。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190227-… posted at 21:56:27
  • RT @hifumikato: 長い人生、職業でも家庭でも人間関係でも趣味でも当然ながら行き詰まりの局面を迎えることはあります。どのような危機的局面に直面する瞬間があっても、どんな局面であれ『必ず打つ手はある』事実だけは、頭の片隅に置いていただければと。見渡せば必ず道は開かれます。これは私の揺るぎない信念です。 posted at 22:15:15
  • RT @kin_back417: 終活が明日解禁されるのでこぞって自害しましょう posted at 22:17:03
  • RT @haru_minimalist: 就活、終活、朝活、妊活ってなんかいっぱい活動しすぎじゃない? みんな仕事や学校に行って頑張ってるのにそんなに活動増やすの? もっと休んでよくない?? そんなに活動頑張ってますよってアピらなくても、やってること自体凄いと思うよ。だから自分で自分を労ってあげて posted at 22:49:31
  • RT @kazu_fujisawa: 日本の出生率1.4って、韓国とか香港とかシンガポールとかに比べると、まだマシなんやな。国内の教育競争とか、やり過ぎるとロクなことないのかもしれんね。 twitter.com/nikkei/status/… posted at 23:57:57

リンク

  • “がんは難しい病気です。標準治療を行っても亡くなる人は残念ながらたくさんいます。誰かが亡くなったから「良い治療ではない」というように、乱暴な話をする人も多いですが、「全員が助かる」「全員が助からない」といった白黒のはっきりした簡単な世界の話ではありません” gendai.ismedia.jp/articles/-/59446 posted at 00:07:12
  • “金融庁に資産運用(資産形成)の専門部署が存在しなかったということは、監督上の重要性がないという点において、日本の金融において資産運用、資産形成など、ほとんど顧みられてこなかったということだ” 金融業界に激震! 金融庁「遠藤ペーパー」の中身を全公開する gendai.ismedia.jp/articles/-/60002 posted at 00:22:37
  • 女性の脳は男性の脳より3歳若い | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/stories/world/… posted at 00:53:33
  • “人生の終わりに行う家族会議はもちろん簡単ではない。死に向かう恐怖の中で悲しい話題を持ち出すことはつらいことだし、1回の会議で全員が納得できる「死に方」を知ることはできないだろう。だが、当事者に語りたいことがあったとき、そのタイミングはきっと訪れる。” toyokeizai.net/articles/-/267… posted at 01:00:40
  • “復興途上の広野町の寄付の浮沈で見えたのは、寄付を左右するのは結局「お得感」というふるさと納税の現実だ。” ふるさと納税「3割」守ったら…寄付額20分の1に衝撃:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASM2D… posted at 01:40:35
  • “「がんが治療可能に!」という情報は、「がんはいまだ最悪の難病である」という情報よりもずっと速く広く拡散してしまうのだ。” がんの「完全な」治療法? “怪しい”ニュースを拡散させたメディアの責任|WIRED.jp wired.jp/2019/02/27/com… posted at 01:43:06
  • [ブログ更新] 2019-02-24のTwitterログ dlvr.it/QzphTr posted at 02:10:01
  • [ブログ更新] 2019-02-25のTwitterログ dlvr.it/QzphVt posted at 02:10:02
  • 「ヘル朝鮮」ならぬ「減る朝鮮」ですね。これでは世代人口がざっと30年で半分に。> 韓国の出生率、昨年は過去最低 初めて1.0を割り込む 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/321… posted at 03:16:54
  • 夢のあるストーリーですね。> 介護を知らなかった30代元商社マンが11億円の融資を受け、複合福祉施設「アンダンチ」を開設できた理由(宮下公美子)- Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/miyashi… posted at 03:30:49
  • 日本人の遺伝配列、「基準」を作成…診断・投薬への活用に期待 : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞) yomidr.yomiuri.co.jp/article/201902… posted at 03:46:19
  • ヒロインの呼称は残るのかもしれませんが、今後オーディションするとなると「窪田正孝の妻役」みたいになっちゃいますよねぇ、必然的に。> 来年春の朝ドラは「エール」 作曲家と妻の波乱万丈の人生描く | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019… posted at 13:03:42
  • 「花子とアン」に出ていたのはよく覚えていますが、「平清盛」での重盛役は印象に残ってません。そもそも「平清盛」は完走できず、ドラマの印象自体が希薄に・・・。> 窪田正孝 | NHK人物録 | NHKアーカイブス www2.nhk.or.jp/archives/jinbu… posted at 13:16:55
  • “なぜ普及しないのか。持っていなくても不便を感じないからだ。むしろ、カードの扱いが厄介なのだ。” 利便性なきマイナンバーカードがデジタル・ガバメントの切り札とは…(磯山 友幸) | マネー現代 | 講談社(1/3) gendai.ismedia.jp/articles/-/60156 posted at 21:13:15
  • システムの維持費用が年間500億円。活用されていれば大した額じゃないですが、今はほぼドブに捨てているようなものですよね。 あと今回出てきた社員証に、というのは全く理解不能です。自分は一応マイナンバーカード所持者ですけど。 posted at 21:17:29
  • RT @suzukinaomichi: 鈴木直道氏が夕張市長を退職 北海道知事選へ2期8年で“卒業”(HBCニュース) Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-… @YahooNewsTopics posted at 21:21:32
  • 緑の少ない場所で育った子どもは精神疾患のリスクが55%も高い – GIGAZINE gigazine.net/news/20190228-… posted at 21:39:06
  • 日本の3900円/年というのは、安すぎ・お得すぎですよねぇ。> アマゾン、止まらぬ人気の理由とは? 今や米国全世帯の半数が「プライム家族」になったという事実(1/2) | JBpress(日本ビジネスプレス) jbpress.ismedia.jp/articles/-/55629 posted at 21:41:44
  • “時代は変わり、状況も変わった。「約束手形」制度を作り出した当時、当てにしていた将来の分配に供される資源はどんどん目減りしている。同時に分配を受けようとする人がどんどん増えてきた。予定通りの現金化が難しくなってくると、「約束手形」の不渡りリスクが高まる。” wedge.ismedia.jp/articles/-/15485 posted at 22:00:32
  • 2019年の今ならどうか> “2015年6月にギャラップ社が行った調査によれば、社会主義者に投票するかと問われた場合、50%程度の回答者が投票したくないと回答しており、その割合は、イスラム教徒、無神論者、イスラム教徒、同性愛者に投票したくないと回答した人の割合より高い” wedge.ismedia.jp/articles/-/15502 posted at 22:06:34
  • “私は40代までで一生分のタイピングをして指を使い切って、特に左手の薬指や小指が使い物にならなくなってしまって。コントロールキーやシフトキーの押しすぎですよね。” 勝間和代さん、タブレット3台体制で「脱パソコン」したって本当ですか? | ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2019/02/mediap… posted at 22:19:45
  • [ブログ更新] 拡大する「迷惑施設」 dlvr.it/QztDCx posted at 23:33:03

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください