2019-05-07のTwitterログ

投稿者: | 2019-05-10

2019-05-07のpostは、48件です(Reply除く)。

つぶやき

  • 「5000兆円でも問題ない」なら、今すぐ一切の徴税をやめるべきですよね。遣う方よりも、まずはそっちが先だろう、と自分は思います。 あとたとえば生活保護は申請した人みんなに認めるとか、(自称)低所得者には「生きてるだけで丸儲け」みたいな公的おこづかい制度を設けるとか。 posted at 07:59:55
  • 自分の中でMMTなるものは「永久機関を発明しました!」なみに愚劣な話です。まともな社会経験のある人が引っかかるとも思えないような壮大な詐欺話。 けれどその種の議論に賛同する人がこの日本にも少なくないこと、そしてこれからもなお増えそうなことは「現実」として計算に入れざるを得ません。 posted at 08:09:54
  • 「アベノミクス」という媚薬のせいで日本は平成最後の数年間を空費した、と思ってます。経済・財政・社会保障政策の面で。 posted at 08:20:14
  • 自分よりずっと先に死ぬであろう年寄りが時間稼ぎに加担しているのは「まぁ、逃げ切るためにはそれも一つの作戦ですよね」としか思いません。 けれど自分より若い世代で日本の財政に対して甘い夢を見ている人たち対しては、肩揺すったりビンタしてでも「おい、目を覚ませ!」と言いたいですわ。 posted at 08:24:04
  • この番組で「和書」が取り上げられるのは久しぶりだそうで。いっそのこと、和漢の名著と西洋・近代の名著で別の番組にしてしまえばいいんでないの?と思ってしまいます。自分はどちらかというと、前者の方が好みなので。。。 posted at 09:19:54
  • そして21世紀の今日、令和を迎えた日本において「用意周到」なのは圧倒的に女性の方ですよね。我ら男どもは、どうすれば良いのやら・・・。 posted at 09:42:31
  • 10連休明けの株式市場、ひとまず「平静」を保っている、と言って良いんじゃないでしょうか。大事なのはトレンド、大トレンドですよね、やはり。 posted at 09:57:59
  • ちなみに3月から仮想通貨取引を始めた自分は、予想もしていなかったほどの含み益が出ています。大きく賭けたわけじゃないので、儲けも大した額じゃありません。そもそもなんで今の相場がこうなっているのか、自分にはチンプンカンプンで。 posted at 10:01:49
  • 「信じる者は救われる」じゃないですけど、長期・分散・積立という地道な投資をしてきたらそれなりに見返りがある、というのがまっとうな世界だと思ってます。 それを認めんのはトランプの「大富豪」くらいにしてくれよ、みたいな気が。 posted at 10:05:10
  • 自分は小学生時代に友達と鉄棒でふざけていて落下、右肩にヒビが入りました。いまだにこれが人生最大のケガで、そもそも入院するような大ケガとは40年来無縁です。 まさに怪我の功名とはこのことかと。そして次は下手すると、あの世へ直行するようなケガかもしれません。。。 posted at 10:42:30
  • 家康が参考にしていたのは「吾妻鏡」だと言われていますよね。 我ら庶民がみな統治者の論理・立場を理解するべき!とまでは思いませんが、そこから遠ざかるほど悪政がはびこる可能性も高まるだろうな、とは思ってます。 posted at 11:09:46
  • 「日本の財政は難攻不落」という人たちを私は神州不滅論者とみなしてきました。 仮に海外(とりわけ戦争で負けたアメリカ)の流行に乗って勢いづくとしたら、情けないことこの上ありません・・・。 posted at 11:18:54
  • こういう人たちはきっと、世が世なら「鬼畜米英」とか真顔で叫んで、英語を擯斥したでしょうよ。。。 posted at 11:19:55
  • こう言っては何ですが、区議や市議レベルなら許せることでも、国会議員だったり大臣だったりしたら「話は別!」ということになりませんかね。 posted at 11:45:12
  • 「堂々と休める社会」というスローガン、全否定はしませんよ。けれど仮に自分がその職務に値しないとわきまえるなら、平均的な日本人は自ら身を引きますよね。結果、残るのはそうしたことを気にしない厚顔な人ばかり、ということになりかねません。 posted at 11:49:47
  • 自分はこの3〜4回ご無沙汰で、この先もきっと観ることはないでしょう。時空がいったり来たりするような連続ドラマは、端的に言ってめんどくさいです。 あと多くの人が言うように、ビートたけしが出てくると興が削がれますし。> 前Tw posted at 12:13:46
  • 自分はパソコンやスマートフォンがあらゆる機能・サービスを享受できる「万能マシン」になるのが正義!くらいに思っている人間です。 電卓がなくならないみたいに電子辞書も当分なくならんでしょうが、この右肩下がりのグラフを見れば、開発や販売する側もモチベーション上がらないでしょうよ。 posted at 21:20:22
  • 経済政策論議が劣化し空洞化したのも、平成30年間の特徴じゃないでしょうか。令和に変わったからといって、それが見違えるように改善されるとは考えにくい、というのが正直なところです。 posted at 22:03:27
  • 消費税が基幹税にならざるを得ない、ということすら理解できない、わかろうとしない人がウジャウジャいるのが、今の日本の現実なんですよ。 たとえは不適切かもですが、1+2が3だというのや2×3が6だというのを認めない、納得しない人が多くいて授業が前に進まない、見たいな・・・。 posted at 22:09:51
  • 坂東眞理子「70歳のたしなみ」読みました。説教臭が鼻について、素直に受け取れませんでした。 世代の違い、性別の違いもありましょうが、たとえば亡き渡辺和子さんの本などはもっと心に響くんですよねぇ。 posted at 22:43:33

ReTweet

  • RT @MNHR_Labo: 拙記事です。福生病院の透析中止問題の一番奥深くにはこの2元論の対立があるのではないかと思いましたので、僕なりの解を提示しておきました。 / 【医療費増大で国が潰れる! vs 命を財政で切るな!】の論争について解を提示しておきます。 (note(ノート)) #NewsPicks note.mu/hiroyukimorita… posted at 06:25:55
  • RT @ryokuhei: 多くの日本人は「高齢になるまで生きたい」と言い、高齢になれば「辛い不便だ死にたい」と言う。子供も親に「長生きして欲しい」と願い、延命治療をする。その結果、長生きすると「頑固だ、認知だ」「介護の手間とお金が大変だ」と嘆く。長生きを目標にしている限りは幸福にはなれないようだ。 posted at 07:46:46
  • RT @noharra: NHKで安田さんが、平家物語を語っていた。 清盛に対して儒教的な重盛を持ち上げていて、おやっと思った。「忠ならんと欲すれば孝ならず、孝ならんと欲すれば忠ならず」とか庶民は口にしていたものだ。最近まったく忘れられているので、かえって新鮮なのだろう。 posted at 09:25:36
  • RT @akirevolution: 「ほねつぎ」の看板は大阪ではまだまだよく見かける気がするけどな。 twitter.com/icu_0828/statu… posted at 10:31:57
  • RT @nhk_ondemand: 【 #100分de名著 】なぜ平家は短期間に歴史の表舞台へと躍り出ることができたのか。その秘密は平家がもつ「闇の力」にあった。「平家物語」から組織や人間集団が興隆していく条件を読み解く。「 #平家物語 “光”と“闇”の物語」 #NHKオンデマンド で配信中 www.nhk-ondemand.jp/goods/G2019098… posted at 10:55:06
  • RT @agora_japan: (池田 信夫)MMT(Modern Monetary Theory)は本家のアメリカより日本で盛り上がっているが、その解説書を読んでも、ほとんどの人には中身がわからないと思う。そこで図解してみた。 日本ではこれを政治家やネトウヨががかつぎ回って放漫財政に利用するのは困ったものだ。 agora-web.jp/archives/20388… posted at 11:13:49
  • RT @nhk_news: スマートホンなどに押され低迷が続いていた電子辞書。しかし、去年は11年ぶりに販売台数が増加に 復活の理由は?www3.nhk.or.jp/news/special/s… posted at 21:12:28
  • RT @sasakitoshinao: 手前の茶色い台はなんなのでしょう。書類を持ってきた人が立つ台とか? twitter.com/mainichiphoto/… posted at 22:20:31
  • RT @Reuters_co_jp: 【動画】3つの目を持つヘビがオーストラリア北部のノーザンテリトリーで見つかった。頭部が奇形で、額に第3の目がある。エサをなかなか食べず、数日後に死亡した。 pic.twitter.com/4QfIRWzVFI posted at 22:34:32
  • RT @shoko55mmts: 普通に座って映画を観ていたら、うっすら揺れることがあって、地震かな?または近くの劇場で4d的ななにかかな?て思ってたら上映中に前の席の人が振り向いて、足やめろ!揺れてんだよ!て、いきなり私ににジュースをかけた。え?て、あまりのことに呆然。まだ上映中だし足を前にぶつけたり一切してない posted at 22:56:03

リンク

  • [ブログ更新] 2019-05-05のTwitterログ dlvr.it/R49QBB posted at 01:57:33
  • “コスト以外でデヴァイス利用の妨げになるのは、視力が弱っていることや、スマートフォンの機能に関する知識不足といった「特有の問題」なのだ” 高齢者を「孤独」にしないイノヴェイション:100歳になってもテクノロジーを活用できる世界のために|WIRED.jp wired.jp/2019/05/04/pho… posted at 03:27:33
  • 「昔は解剖なんて絶対されたくないという遺族が多かったが、今は解剖してほしいというご遺族が増えている。どうしてこの人は亡くなったのか、“最期”を知りたいという風潮が強まったのが平成という時代だったのではないか」 www3.nhk.or.jp/news/html/2019… posted at 04:44:47
  • 同性間性交渉や不倫は死刑、ブルネイのシャリア刑法 国王が適用猶予表明 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/322… posted at 05:40:21
  • “(中野氏は)MMTの考え方は「事実」に基づいており、日本政府の借金が仮に5千兆円になっても「全く問題ない」と言い切った。” 「MMT」に気をつけろ! 財務省が異端理論に警戒警報:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASM4T… posted at 07:52:10
  • 第一回、録画分視聴しました。ゾクゾクするほど面白かったです♪ 自分ら同世代だと「三国志」の方がポピュラーな古典であり物語でしょうが、「平家物語」もいろんな論点をはらんだとても興味深い古典と思ってますよ。> 名著87 「平家物語」:100分 de 名著 www.nhk.or.jp/meicho/famousb… posted at 09:12:20
  • 憚りながら、私のイメージする生前準備はこの辺に通じる部分が。> “武士が未来を考えるときのキーワードは「用意」なのです。” 100分de名著:5月『平家物語』(3)忖度ではなく「憶度(おくたく)」 ? 和と輪 watowa.net/?p=698 posted at 09:40:19
  • 日経平均は250円程度安、売り先行後も軟調な展開が続く=5月7日寄り付き(モーニングスター) – ニュース・コラム – Yahoo!ファイナンス news.finance.yahoo.co.jp/detail/2019050… posted at 09:53:33
  • 我らの世代だと子門真人の「ホネホネロック」をみな観た記憶があるはずですよ。 中には「気持ち悪い・・・」と思った子もいたでしょうが、たぶん多くは素直に受け入れていたかと。。。> ホネホネロック/子門真人 – YouTube www.youtube.com/watch?v=hbzVDo… posted at 10:38:35
  • “病気や育児、介護などを抱えた議員が必要な時には休めるよう、4選後の議会ではまず、区議会の規則などに病気や育児、介護などの欠席事由を明記したいという。” がん治療でポンコツ? 区議当選「堂々と休める社会に」:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASM52… posted at 11:43:04
  • 韋駄天走りとか言いますが試聴率の降下も過去最速のようで。> NHKいだてん視聴率、過去最低 関東地区で7.1% | 共同通信 this.kiji.is/49832648328262… posted at 12:06:37
  • この撤退戦が長く苦しいものになるのはミエミエです。一思いに破産した方が楽じゃない?という空気になりそう。> 日銀が「粘り強く」取り組むべきは資産購入からの撤退 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/amp/2… posted at 13:31:28
  • “サラリーマンにとって、所得の捕捉が難しい(脱税しやすい)所得税や法人税の税率を下げ、相互監視のおかげで脱税がしにくい消費税率をアップしたほうが不公平の是正につながる” 消費増税は、真面目なサラリーマンにこそ有利に働く(上田 二郎) | 現代新書 | 講談社 gendai.ismedia.jp/articles/-/64449 posted at 20:55:22
  • 8時間勤務の徹底で、医師20人中6人が女性、と。> “どんな患者も断らない”救急病院の働き方 | プレジデントオンライン president.jp/articles/-/28444 posted at 21:05:57
  • あとこの記事、女性の先輩だか上司はタメ口なのに男の方は敬語ですよね。こういう隠れたイデオロギーの押しつけ自体、めっちゃ古い感覚だと思います。。。> 復活の兆し?電子辞書が11年ぶりプラス|サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEB www3.nhk.or.jp/news/special/s… posted at 21:24:08
  • 「平成31年5月7日」付けの戸籍証明書なんて、むしろ宝物になりそう・・・。> 戸籍証明書の元号誤標記 大阪市で11件 – 産経ニュース www.sankei.com/west/news/1905… posted at 21:32:50
  • 仮に達成しても公認されなさそうですが、「2時間切った!」となれば大きなニュースにはなりますよね、きっと。> マラソン2時間切り、秋に再挑戦 ケニアのキプチョゲ(共同通信) – Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-… posted at 21:43:26
  • ランキング形式で「第10のカギ」から始まるのは疑問ですが(笑)、提言の中身は大いに参考になります。> 令和の日本経済を復活させるために必要な「10の経済政策」(町田 徹) | マネー現代 | 講談社(1/4) gendai.ismedia.jp/articles/-/64452 posted at 21:59:30

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください