2020-08-14のTwitterログ

投稿者: | 2020-08-17

2020-08-14のpostは、56件です(Reply除く)。

つぶやき

  • 「年寄りの冷や水」っていやなことわざですが、年寄りが多少元気でバカみたいなことするのが当たり前、という日本になってほしいよな、と思ってます。 世代間対立の中で互いの脚を引っ張り合うようになったら、人口のこととは比べものにならないほど縮小均衡の世の中に・・・。 posted at 08:15:36
  • 映画に関わるようなクリエイターの人って反原発を掲げるようなイデオロギー的に偏りすぎている人が少なくない、むしろ多数派のような印象を持っています。 その意味では、リスクのことが鋭く問題になっているコロナ禍で苦境に陥っているのを見ても「ざまぁみやがれ」と思うのは確かです。 posted at 08:45:16
  • 何遍も言っていますが、「たかが電気」と放言した有名作曲家のことを、自分は絶対に許しません! posted at 08:46:40
  • 福山さんの自分史についての本、昔に読んだような記憶が。 日本人にとって自分史とは戦争の歴史、それにまつわる家族の歴史なんですよねぇ、ある年代までは。NHKの「ファミリーヒストリー」など観ていても、いつも感じること。 posted at 09:09:50
  • 恐らくこういうところにも「80対20の法則」は及んでいるはずなので、大多数の被害を占める少数の不届き者をどうやって取り締まるか、ということになりますよね。 posted at 09:47:20
  • 小堀さん、後段で少子化へ対策を迷いがちに述べておられます。 “国民の生活目標として私有財産形成の努力を奨励し、且つ一つの世代が築き得た私産の次の世代への継承を容易とすべく国が保証する。それは税制にその目的に沿つた改正を施せば可能な事なのだから・・・” posted at 10:01:47
  • そのまま採用するかどうかはともかく、議論のヒントや参考にはなるんじゃないでしょうか。 というか、この件についての議論が整理されていなさすぎて30年くらい前からほとんど前に進んでいない感。個別の対策が功を奏したということもあるかもですが、それすら共有知識とはなっておらず。 posted at 10:03:22
  • 松井秀喜さんがランク入りしていないのが気になるところです。4番としての稼働年数が長くなかったのと、サヨナラの場面であまり勝負してもらえなかった、とかなのかな・・・。> RT posted at 10:10:05
  • 成績・内容からして降格はやむをえん、というところでしょう。それでも、打順にしろ守備位置にしろもう少し彼の迷いの要素を減らしてあげるのも首脳陣の役目じゃないの?と思ったりします。> RT posted at 10:23:20
  • 自分は、金子みすゞじゃありませんが「みんなちがって みんないい」派です。それは、生前準備においても。 その違いを前提として、すりあわせたり時には激論を交わしたりすることも、人生の妙味なんじゃないの?くらいの感覚です。 posted at 10:29:56
  • この辺、田舎育ちながらも市の中心部にあるマンモス校に小学・中学と通ったことで、いろんな人や家庭を垣間見たことが大きかった、と思っています。 身障者や知的障害者、元在日、貧しい子、ステップファミリーみたいなのが学年に何人かはいましたからねぇ。あと双子とかw posted at 10:38:07
  • まぁ中学2年くらいまでは平気でイジメに加担しているクチだったので、エラそうなことは言えないんですが・・・。 自分がイジメの標的にならなかったのは、当時としては背の高いほうだったこと、あと学業面で級友から一目置かれてたことが大きいかな、と思ってます。 posted at 10:42:57
  • 2歳下の弟もイジメ被害とは無縁なヤツでしたが、こちらは体格・運動能力面で同級生より圧倒的に抜きんでていたことと、人格面で敵を作らないようなところがあったので。 posted at 10:44:55
  • この本も何らかの形で読むつもりです。 それにしても、著者は「川端康雄」さん。英文学者だそうですが、「川端康・・・」とくればアノ方を思い出してしまいますよねぇ、どうしても。> RT posted at 10:55:25
  • 感染症も熱中症も、しかるべき予防策を取った上でなってしまったらそのあとの対応に最善を尽くす、というのが大切かと思います。がんや認知症にだって、(ある程度までは)同じことが言えましょう。 「予防なんて意味がない」というのも「なったあとのことは知らん」というのも、極論過ぎ無責任すぎ posted at 11:22:15
  • 熱中症の予防策というと ・こまめな水分補給 ・こまめな休憩 ・屋外での激しい活動・運動を回避 ・屋内ではエアコンなどを適正に使用 あたりですかね。今年については、感染症予防との両立も大事! posted at 11:43:56
  • どちらも、体の異変を素早く察知してしかるべき対応を取る、ということも大切で「自分は絶対にならない・かからない」と過信するのは禁物ですよね。新型コロナはそのウイルスの性質上、難しいところではあるわけですが。 posted at 11:47:34
  • その点で、室温が異常に高いのに暑さを感じられない老人というのは、人として動物として終わってるよな、と思わんでもないです。 ※個人の価値観です posted at 11:49:28

新型コロナウイルス関連

  • 2時間ほど、基本的には黙ってスクリーンを見つめている。鑑賞行為自体は感染症リスクがゼロに等しいのは明らかで、むしろ気を付けるべきはその前後ですよねぇ。> コロナ禍 夏の映画館 客足鈍いが8割超が「安心」 – 産経ニュース www.sankei.com/entertainments… posted at 08:37:56
  • むしろ難しいのは、映画撮影なんじゃないでしょうか。 感染症対策にかかわるもろもろのコストが加わることによって、従来だったら可能であったような小資本での映画撮影・制作が絶望的に。 posted at 08:42:09
  • RT @ryokuhei: 医療が進歩し、数十年前は死んでたような人が生き残れるようになっている。進行がんになっても生き残れる人も出てきた。腎臓がなくても何十年も生きられるようになった。ワクチンや抗ウイルス剤も抗生物質も気軽に使ってる。弱い生かされている人間が増えている。ウイルスが強くなったのではない。 posted at 09:12:24
  • PCR検査やマスク着用、合理主義者のつもりの自分からすれば、議論がもつれて延々と続く、というのが信じられません。> 米バイデン前副大統領「全米でマスク着用の義務化すべき」 | アメリカ大統領選 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020… posted at 09:16:39
  • 我らの言葉で言えば「いい塩梅」というのがあるはずなので、ゼロかイチかみたいに鋭く対立しても仕方ないだろうよ、という見方です。 その程度のさじ加減、みたいな言論が難しくなっているとしたら、そりゃ感染症にはやられたい放題ですわな・・・。 posted at 09:19:03
  • 感染症対応においては早くから「メリハリ」が大切だよね、と感じてきました。 新型コロナと向き合って半年以上経つのに、いまだに多数派の見解となっていないのは悔しいです。。。 posted at 09:22:50
  • メリハリではあまりに漠然としすぎなので、もっと言えばリスク考量の問題です。どれだけのリスクを見込み、時としてそれを受け入れるのか、という問題。 ←この辺、分数や小数の計算よりかは知的な難易度が高いんですかね・・・ posted at 09:26:25

ReTweet

  • RT @sosoprism: 男性は終活をなかなか受け入れません。 ところが年齢を経てくると、突然やる気になってセミナーに通ってくる方もいます。そのキーワードは女性です。 話が聞けたり、一緒に学んだりと、そんな機会がだんだん少なくなってくるときの男性のエネルギーの源です。 元気でいるための終活活用ですね。 posted at 09:28:09
  • RT @dig_nonfiction: 先の大戦に関し、未だに日本とドイツを同列に並べて語ったり、「日本は加害者として相手が納得するまで謝罪するべき」と述べる人物がメディアに出ている状況には、国民もさすがにウンザリしているのではないか。いくら史実をもって丁寧に検証しても、彼らの史観は揺るがない。史実より思想なのである。 posted at 09:34:18
  • RT @nhk_matsue: 【意外なあの人のルーツが #島根 に!】 #ナイツ 2人の原点に迫るファミリーヒストリー。なんと塙さんの母方のルーツは島根!名字は、江戸時代に殿様から与えられた!? 17日(月)午後7時30分 ファミリーヒストリー 「ナイツ    ~殿様がくれた名前    元寇に駆けつけ~」 www4.nhk.or.jp/famihis/ posted at 10:04:46
  • RT @hochi_giants: 【記録室】 巨人亀井のサヨナラ安打は、17年6月18日ロッテ戦でマギー連続敬遠の後に大嶺祐から打った逆転サヨナラ3ラン以来、3年ぶり8本目 巨人のサヨナラ安打数上位 ①王貞治15 ②長嶋茂雄14 ③阿部慎之助13 ④原辰徳12 ⑤川上哲治11 ⑥坂本勇人10 ⑦二岡智宏 亀井善行8 ※亀井が二岡と並び7位に浮上 posted at 10:06:22
  • RT @SponichiDragons: 中日・根尾 降格に発奮「今季中にもう一度上がりたい」― スポニチ Sponichi Annex 野球 www.sponichi.co.jp/baseball/news/… posted at 10:19:21
  • RT @ProfShimada: ウォーターゲート事件報道で先行した「夢よもう一度」の功名心も手伝ってか、トランプ当選以来、ワシントン・ポストの偏向ぶりは異様なレベルに達している。ニューヨーク・タイムズが朝日新聞とすれば、ポスト紙は「普段東京新聞、時に日刊ゲンダイ」と言えよう。… posted at 10:24:46
  • RT @mk7jp: Yahoo!ニュースで新記事UPしました。「エンディングノートでも書こうかな」介護の現場では、そんな声が少し広がってきたような気がします。 news.yahoo.co.jp/byline/kikkawa… posted at 10:27:05
  • RT @Iwanamishoten: 図らずも今日はオーウェル祭りとなってしまいました。先月発売の本書もぜひ。川端康雄『ジョージ・オーウェル 』(リンゴの色と被ってますが)? www.iwanami.co.jp/search/?&searc… twitter.com/FortniteJP/sta… pic.twitter.com/R1GEWcwSe7 posted at 10:49:33
  • RT @tsuwanok: 津和野の写真が使われてますけど… これじゃ津和野が勝手に「小京都」名乗ってるみたいじゃないですか!!!!!!!!!!!!!!!!笑 ※津和野は全国京都会議に加盟しています ※小京都と呼ばれていたのは遥か昔からです news.yahoo.co.jp/articles/157a9… posted at 11:50:52
  • RT @faridyu: 7回1安打1失点で3勝目をあげる事ができました。 これはダルビッシュセレクションのおかげと言っても過言ではないです。 posted at 12:03:27
  • RT @Sankei_news: 俳優の渡哲也さん死去 「西部警察」「仁義の墓場」 www.sankei.com/entertainments… 俳優で石原プロモーション元社長の渡哲也(本名・渡瀬道彦=わたせ・みちひこ)さんが10日、肺炎のため、死去した。78歳。 posted at 19:41:29

リンク

  • 封印していた彼の手紙 80年秘めた恋、孫が見つけた [戦後75年特集]:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASN8D… posted at 00:13:15
  • [ブログ更新] 2020-08-11のTwitterログ dlvr.it/RdZy2L posted at 01:07:03
  • “何もないところで回想の抽斗を開けるのは、そうそう簡単ではありません。しかし、モノがあることで、そこから記憶が引き出される。モノは回想の憑代と言ってもいい” 五木寛之氏が「ガラクタこそ、捨てないほうがいい」と断言する理由(五木 寛之) | 現代ビジネス | 講談社 gendai.ismedia.jp/articles/-/74206 posted at 06:56:33
  • “90歳代以上の年齢まで生きた人は、死を恐れていない。なぜなら、やることはすべてやり尽くし、言うべきことはすべて言い尽くしているから。もう何年も前から心の準備ができていたのかもしれない” 人が「老衰で亡くなる」とき、なにが起きているの? | ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2020/08/how-do… posted at 07:05:06
  • [ブログ更新] 2020-08-12のTwitterログ dlvr.it/RdbwSn posted at 07:06:32
  • “己の全人生を世のため人のために捧げた尊徳翁は、600以上の荒廃した村々を復興し、その過程で多額の資産を築くことが出来たにも拘らず、報奨金の全てを農村復興に注ぎ込んだ偉大な人物です” 『いま二宮尊徳の教えに学ぶ』 | 北尾吉孝日記 www.sbi-com.jp/kitao_diary/ar… posted at 07:59:46
  • Uber Eatsはライドシェア事業より大きくなったが、まだ利益は出ていない | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2020/08/08/202… posted at 08:08:27
  • 評者の出口さんは、筆者とはやや違うお考え。ともあれ、こうした重大問題が大議論にならないことこそ、日本の老いを痛感するところでありますよ。。。> 『移民が導く日本の未来 ポストコロナと人口激減時代の処方箋』 – HONZ honz.jp/articles/-/45746 posted at 08:12:01
  • “明るい希望は、学生の皆さんがそのようなオンラインのツールを使いこなして楽しんでもらっていることと、オンラインならではのあたらしいかたちのコミュニケーションや交流の可能性を発見できたこと、そして秋からは少しずつ対面での教育が可能となること” blog.livedoor.jp/hosoyayuichi/a… posted at 08:23:29
  • “中世時代のような、宗教的な動機に基づく魔女狩りはなくなった半面、インターネットを利用した言葉を武器とした虐め、モビングは多い” 「魔女狩り」は今なお起きている! : ウィーン発 『コンフィデンシャル』 blog.livedoor.jp/wien2006/archi… posted at 08:32:17
  • 仮に世界同時債務危機みたいなのが訪れたら日本だってひとたまりもないでしょうし、イタリア・スペイン・ギリシャなど南欧諸国と並んで真っ先に標的にされるでしょうよ・・・。> 米国の政府債務は制御不能に陥るか(Forbes JAPAN) – Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/9d96a… posted at 08:55:13
  • “戦争体験の記録集『孫たちへの証言』(新風書房)が送られてきた。あとがきを読んで驚いた。第33集をもって終刊するという” 【産経抄】8月14日 – 産経ニュース special.sankei.com/f/sankeisyo/ar… posted at 09:06:00
  • これは本当に死活問題。書店なら、入店の前後で体重をチェックするべきかもですね・・・。> “7月以降、来店時に空だったマイバッグが膨らんだ状態で店を出る客が目に付くようになった。狙われるのは、絶版の漫画や小説など高額な本ばかり” www.nikkei.com/article/DGXMZO… posted at 09:39:49
  • “香港国家安全維持法(国安法)で刑事罰を受けた会社や団体は、運営停止などの処分を受ける。国安法違反容疑で捜査を受ける蘋果日報の場合、廃刊に追い込まれる可能性がある” 蘋果日報編集局長インタビュー 「香港の自由守るため発行続ける」 – 産経ニュース special.sankei.com/a/internationa… posted at 09:50:40
  • “従来通用して来た連合国側の歴史解釈を、真実に向けて修正してゆく再検証の作業は今後も厳正且つ精細に続けてゆくべきは当然であり、専門家による史実の博捜と発掘に期待する所は大きい” 【正論】戦後75年に思う 「富国強兵」に向け国論の喚起を 東大名誉教授・小堀桂一郎 special.sankei.com/f/seiron/artic… posted at 09:57:59
  • ちょこっと検索したら、こんなリストが。プロ野球でサヨナラホームランを多く打っているのは、清原和博、野村克也、中村紀洋の順。4位の王貞治さんを含め、みな通算400本以上打っているホームランバッター。> 満塁・サヨナラ本塁打ランキング www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/rank4… posted at 10:15:04
  • “あの戦争で、ベートーヴェンの音楽が好きでそのシンフォニーに鼓舞され、勇気づけられ、死んでいった学生はほかにもいたに違いない(略) そういう《死》を慰藉してくれるものが、『英雄』や『運命』や『第七』『第九交響曲』にはあったと思う” 祖国の英雄としての英霊 special.sankei.com/f/seiron/artic… posted at 11:01:17
  • すでにほとんどの地点で30℃超え。さすがに35℃超は静岡の西端(浜松)に2地点見られるだけですが。> 関東・甲信地方のアメダス実況(気温) – 日本気象協会 tenki.jp tenki.jp/amedas/3/ posted at 11:11:51
  • 熱中症の死者はこのところ年間千人弱。今年は暑くなりはじめたのが遅かったので多少少なくなるのかな、と思いますがこの暑さがあと2~3週間続けばそれくらい行くのかな。> 熱中症による死亡者の動向をさぐる(2019年公開版)(不破雷蔵) – 個人 – Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/fuwarai… posted at 12:06:25
  • “首回りやわきを冷やせるグッズなどは一定の予防効果が見込めるが、夏用マスクは顔が冷たく感じられても、「熱中症のリスクが減るわけではない」” 人気のひんやりマスクや携帯扇風機、「熱中症リスク減らず」|ニフティニュース news.nifty.com/article/domest… posted at 20:54:46

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください