雇う側と雇われる側は対等のはず

投稿者: | 2009-05-15

いろんな会社の面接を受けてきました。そんな中で感じたのは、会社や採用担当者には「雇ってやるんだ」という気構えがあるということです。

はっきり言って、これは古い人間観・組織観に基づいています。こんな会社では、社員が当初の実力以上の力を発揮したり、社員間での能力のシナジーは、起こり得ないでしょう。

たとえるなら、メンバーをゲームの駒くらいにしか扱わない会社は、1未満のかけ算をやっているようなもの。メンバーが組織の血であり肉であると考えそのように扱う企業は、個々のメンバーの能力(もちろん1以上)が2乗3乗された上でかけ算をやっているようなものです。

そもそもこんな指摘は別に目新しくもなく、少しでも組織で働いた経験があれば(そして、いくらかでもシナジーの経験があれば)当然理解できることのはずです。21世紀の今になっても、それが常識化していないことの方が、大いなる謎です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください