2020-12-18のTwitterログ

投稿者: | 2020-12-24

2020-12-18のpostは、62件です(Reply除く)。

つぶやき

  • 自分は実家にいた頃、最大3世代での7人家族を経験しているのですが、その時取っていた新聞(読売新聞でした・・・)は1人あたりにすると600円弱になるのかな。夕刊のない地域ですけど。 単身世帯が月額4000円内外を支出するのとは、重みが違いますよね。 posted at 00:00:36
  • 新聞については、20代の頃に日経と読売の2紙を併読していた時代がありまして、金銭的にも時間的にも一番熱心に新聞を読んでいたのではないかな。ネットは出始めていましたけど、まだ常時接続以前の時代ですわw posted at 00:04:11
  • インターネットに接続する以前と以後では人生変わった、と言って良いのですが、常時接続以前と以後でもそれに匹敵するかそれ以上の変化を経験していますよねぇ。当初はADSLでしたけど。 posted at 00:10:49
  • インターネット普及期の初期に村井純さんが「インターネットって、常につながっていてナンボなんだぜ」みたいなことを書いていて意味がさっぱり分からなかったクチです。 posted at 00:11:27
  • 自分が最初に契約したプロバイダー・ISPってRIMNETだったんですが、なぜかあるときから料金徴収システムがバグってタダで使える状態に。1年以上。 さすがに先方も気付いて普通に料金徴収されるようになったんですが、これも今となっては思い出ですねぇ。 posted at 00:29:18
  • こんな言葉を繰り出すようでは、多分根本的なところで誤解している、あるいは勘違いしているんじゃないの?という疑いが拭えません・・・。 posted at 00:41:50
  • 他方で「勝負の3週間にステーキ食ってやがって」みたいなのは、次元が低すぎて論評にも値しません。 posted at 00:46:51
  • つーか、お前ら愚民どもがわけも分からず騒いでいるから、こんな体たらくになったんだろうが!と叱り飛ばしたい気分。 posted at 00:49:40
  • 「勝負の3週間」から「決戦は金曜日」を想起したツイートはそれこそこの3週間にそこそこあったんですが、さらに「毎日がスペシャル」まで挙げていた人が2人!> RT posted at 01:06:42
  • 数週間といった短期間の集中対策で事態が劇的に好転する、なんてあるわけないじゃないですか。こんなのを繰り返していると狼少年ならぬ狼オバさん、狼オジさんとして誰からも言うこと信用されなくなってしまいますよ。 posted at 01:23:51
  • 都知事の場合は「緑の狸」と呼ぶべきなんですが・・・ posted at 01:25:06
  • ただ都知事への批判を見ると「対策が生ぬるい!」みたいなのも少なくないのですよねぇ。「健康のためなら死んでも良い」じゃないですがコロナを免れるなら世の中がどうなってもいい、くらいの感覚の人は実際にいるみたいで・・・。 posted at 01:31:12
  • 「人って、どの道死ぬんだぜ」みたいな感覚がある自分からするとちょっと理解しがたいです。 おのれのことを思い返すと、級友の事故死、祖母の突然死、そして地元を襲った大水害などがきっかけになってるのかな、とは思います。 posted at 01:37:17
  • とはいえ、何十年も生きてきてそうした経験に遭遇しない、というかそうした感覚を会得しない、ということのほうが驚きです。 posted at 01:38:39
  • 命の有限性みたいなことは絶望することではなくて、じゃぁ限りある命をどう生きるか、どう使うか、という発想の出発点になるものと考えます。 自分には子がいないので、子のある人とではその辺全然違うのでしょうけどね。良いも悪いもなくて、違って当然だろう、と。 posted at 01:44:37
  • あ、あと自分は身近なところでバイク事故死した者が2人いて。小学校時代の知り合いの女の子と、高校時代のクラスメイト。 なのでバイクを弄んでいるヤツを見ると異様な敵意持っちゃうんですよねー。それこそ、「そのまま転んで死んじまえ!」的な。 posted at 01:53:05
  • 幸いに、と言って良いのでしょうけど、知り合い・交友関係の中で自殺したケースは知りません。 なのでこの点においても、そうした痛みを知る人の気持ちがわかる、なんてつゆほども思っていません。 posted at 01:58:54
  • 政策によって出生率を上げる(というか下げるペースを遅らせる)のは不可能ではないにしても限界がある、ということは弁えておくべきかと。> RT posted at 08:53:29
  • 「生類憐みの令」って、後世言われているほど悪法じゃなかったかもよ、という議論があるみたいですが。どんなに善意に発したものであれ、また意図せざる良き結果が生じていたとしても、将軍様の一存で価値観を全国民に押しつけるというのは、やはりよろしくないかと。 posted at 09:05:43
  • いじめ。自分の印象では男の子の間では割と幼稚で単純なパワーゲームなんだが、女の子だと複雑で高度な人間関係ゲームの結果、みたいなとらえかたです。 あくまで、傾向であって全部がそうだと言うつもりはありませんが。そもそも自分の見聞きした範囲は限られているし。 posted at 09:10:44
  • ガラパゴスじゃないですけど、この列島に生まれた女たちはそうしたハイレベルなゲームにいやおうなく加わらざるを得ないわけだ。美貌や才能などを備えてスイスイ乗りきる人もあれば、海外に飛び出る人もある。少なくとも、選択肢は以前より格段に増えているかと。←それが幸せかどうかは、また別の話 posted at 09:21:16
  • 改革志向という点では橋本政権とか小泉政権に匹敵するんじゃないの?と思っておりますが、菅総理は良くも悪くもキャラとして陰鬱ですよね。「ガースーです」がいつまでも取り沙汰されるのも、他にイメージが希薄だから、かと。 posted at 09:33:51
  • 南米・ラテンアメリカはほぼすべてスペインないしポルトガルの旧植民地で、今じゃむしろ欧州よりもカトリック信心が篤いだろうという感じですが、南米で安楽死を認める国が出るのかどうか・・・。 posted at 09:43:03
  • なお自分は、こうした件について「日本は後れている!」とは言いたくありません。それぞれの文化や社会のからんだ複雑な問題ですから。 でも仮に台湾とかシンガポールとかタイとか、身近な東アジアの国で議論が盛り上がってきたならば、うちらももっと議論しようよ、とは思います。 posted at 10:15:55
  • もちろん、韓国もですけど。かの国はカトリック率が日本とは比べものにならないくらい高いので、別質・異質やなとは思ってますけど・・・。 posted at 10:20:16
  • 寒くなると、活動をやめたくなる。自分はクマなど冬眠動物の血を引いているんじゃないか?と思うほどですわ。 あと物心付いてから好きになったり付き合った女性はほぼ冬の生まれなんですけど、これも偶然ではない、と思っています。 posted at 10:43:44
  • 血液型性格診断は信用していないクチなので、ほぼ意識していないかなぁ。あと誕生日知っていても、星座のことはほぼ考えていませんよね。 他方で、結婚を意識するかどうか以前にきょうだい関係にはすごく関心持っています。自分は、弟のいる姉ちゃんかひとりっ子の女性ばかりでしたねぇ、例外なく。 posted at 10:49:16
  • 自分の場合、きょうだいの中はもとより親戚中でも「お兄ちゃん」として育ったので、良くも悪くも性格形成に決定的な影響があった、と思っていますよ。 posted at 11:02:52
  • 血液型についてはだいたい「A型でしょ?」と言われてハズレなんだけれども、きょうだい関係に関しては人生経験豊富な人からしたら「長男でしょ?」とバレバレなことが多いのですよ。 posted at 11:05:48
  • ちなみに覚えているポイントとしては「ホワイトデーじゃん!」「ミクの日じゃん!」「愛子内親王と1日違いじゃん!」みたいなw さすがに、クリスマスイブとか大晦日が誕生日という人とは今のところ縁がないかな。 posted at 11:12:43
  • 王制を維持するのは難しい。英国や日本もそうですが、国王あるいは女王が政治的な案件にどこまで踏み込むかは、微妙。超微妙。> RT posted at 11:37:13
  • 190cm近くて稼ぎも半端ないロシア美女なんて、我らにはあらゆる点において「高嶺の花」なんですが、まだ33歳だったのね、とかお相手は英国人なのね、など興味惹かれるところは多々。> RT posted at 11:49:34
  • 自分はたぶん、リアルでは180cm超える女性に遭ったことはほぼ皆無だと思います。西船橋駅の武蔵野線ホームでバレーだかバスケだかやっていそうな黒人・髪の毛チリチリの子を見て「でけぇ」ってなったのが唯一の記憶かな。 posted at 11:56:55
  • 男性では2m内外の人に遭遇したことありますけど、さすがに身長が20cm30cm違うと「圧」みたいなものが半端ないんですよね。自分は現代日本人の中でも割とデカい方なので、慣れていなくて・・・。 posted at 11:59:45
  • 人種差別と言わればその通りなんですが、その場合に相手が黒人だと恐怖感が倍加するのは確かですよ。一対一の格闘やったら、絶対に勝てないわみたいな恐さ。 posted at 12:03:03
  • 北関東とか東北の訛りは自分には異質なんだけど、こういう場面だと「がんばっぺ」みたいな感じで励ましたくなります。たぶん的外れな言い回しなんだろうけれども posted at 12:25:51
  • 西中国(石見地方)から関西、関東へと移り住んだ自分は、方言とか訛りに対して極端に神経質です。コンプレックスと言ってもいい。なので(?)北関東とか東北の人の訛りを過度に見下しちゃう面があるのですよねぇ。反省というか、自己認識。 posted at 12:36:58
  • ちなみに自分は社会人になってから、ということは関東へ来てから不思議と新潟県出身の人と縁があることが多かったです。 集計すると必ずしもそうではないでしょうし、数の上では東京・千葉・神奈川出身の知り合いが多いんだけれども「あんたも 新潟か!」みたいになっていまして。 posted at 12:45:45
  • 「おちょやん」15話、視聴。各所で使われた「おおきに」が、しみたの何の。 あと千代がチエちゃんと間違えられたところは笑っちゃいましたよ。奉公する前の回では多くの人が「じゃりン子チエ」を思い出していたと思うのでね。 posted at 13:21:26
  • 自分の方言語彙の中には「おおきに」に相当する感謝表現はない気がします。ありがとうと言うしかない・・・。 #おちょやん posted at 13:40:24
  • それにしても、先輩のお茶子たちが仕事に疲れて廃人同然になっているのに千代はしっかりしていて、そこもくっきり対照づけられていましたよね。若いとはいえ心身ともに無尽蔵のスタミナ、的な。 #おちょやん posted at 13:50:14
  • 長野久義選手がプロテクトされていなくて広島へ行くことになった時には本当に驚いたので、それに比べりゃあね、みたいな相場観。 posted at 14:27:35

ReTweet

リンク

  • これは多少演出されているにしても、ダイアルアップにまつわるいろんな思い出を今の若い子に話してもほとんど通じないですよね。そもそも電話料金がかかってそれもいわゆる「テレホタイム」以外は従量制だったというのもね。> ネットにつなぐのダイヤルアップ接続音 youtu.be/WflkFUY9pHI posted at 00:18:02
  • 「勝負の3週間」って、聞けば聞くほど間抜けなお言葉。「決戦は金曜日」じゃあるまいし、短期的なやり繰り・対策でウイルスの蔓延を防げるはずがないでしょうに。> 勝負の3週間 感染拡大止まらず|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/… posted at 00:39:16
  • 日本の死生観に魅せられた米国人教授が危惧する“葬式不要論” 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com/wa/20201216000… posted at 08:21:38
  • これによって方針転換するのかどうか。> “政府は厳しい規制を避ける新型コロナ対策を大枠で正当化する一方、高齢者の保護や第2波対策の不備は認めている” スウェーデンの新型コロナ対策「失敗」 国王が批判 – 産経ニュース www.sankei.com/world/news/201… posted at 08:33:02
  • “格差や閉塞状態を是正できなければ社会がコントロールを失い、その結果、国際秩序さえ不安定になる” 【西論プラス】地域秩序の均衡崩した「破壊衝動」 「アラブの春」10年 大内清・前中東支局長 – 産経ニュース special.sankei.com/a/internationa… posted at 08:43:55
  • 産経コラムが菅首相にダメ出し。安倍政権時代もそれなりに是々非々だったとは思いますが、今般は「肌が合わん」というかんじなのでしょうねぇ。> 【産経抄】12月18日 – 産経ニュース special.sankei.com/f/sankeisyo/ar… posted at 09:24:52
  • 自分は新型コロナの件でも各国の宗教勢力の布置を意識しています(あとサッカーのスタイルもw)。スペインってカトリック国の中でも代表のうちのひとつですよねぇ。> スペインも安楽死を合法化へ 下院で可決、欧州で4カ国目 | 共同通信 this.kiji.is/71246316683721… posted at 09:40:23
  • 「海を飛ぶ夢」、自分は間違いなく劇場ではなくDVD借りて観ています。これって、どの程度の関与度かは知りませんがスペイン・フランス・イタリアの共同制作ということになっていますよね。2004年作。> 海を飛ぶ夢 | 映画の動画・DVD – TSUTAYA/ツタヤ tsutaya.tsite.jp/item/movie/PTA… posted at 09:54:16
  • “鈴木さんによると、韓国のキリスト教信者は人口の3割を超えているそうだ。日本は1.7%というから比較にならない。もともとは儒教の国だが、戦後、急拡大したそうだ。仏教徒は2割ちょっとだというからキリスト教徒の方が多い” books.j-cast.com/2020/06/260120… posted at 10:24:25
  • 西日本出身でほぼ同緯度の範囲を東漸してきただけの自分には「雪害」みたいなのもの実感湧かないのですが、当該地域の人はお気をつけを。> 18日夜以降 再び大雪に 東北や北陸の山沿い中心 十分注意を | 気象 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020… posted at 12:22:49
  • 田中選手がプロテクトされていなかったのは意外ではありませんが、そう言えば東海大相模高出身だったのね、と改めて。> 【巨人】田中俊太がDeNAへ電撃移籍! FA加入の梶谷隆幸の人的補償で(スポーツ報知) #Yahooニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201218-… posted at 14:18:41

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください