2021-05-10のTwitterログ

投稿者: | 2021-05-11

2021-05-10のpostは、11件です(Reply除く)。

つぶやき

  • リストで挙げられていることは「緊急度は高くないけど大事なこと」として中高年が考え、取り組むべきテーマとは思いますが終活としてくくるのはどう考えても無理がありますよね。 posted at 07:26:51
  • なお「・・・活」と呼ばれているものはほとんどが目的達成とともに活動終了となりますよね。就活のほか、妊活とか保活とかも。 他方で、ソロ活だの温活だの、行為そのものを楽しむ活動も「活」で呼ばれていますよね。こちらは部活動=部活からの連想かな・・・。 posted at 07:33:39
  • ネットでの通信量、テキストに比べれば画像・音楽と映像では段違いですよねぇ。とりわけ高品位のデータとなると。 自分はゲームやらないので、ネット通信量の大半はIPTV(ひかりTV)経由で観ている・録画しているテレビ映像かな。 posted at 08:33:23

ReTweet

  • RT @kyodo_official: ネット通信量、04年比78倍に - コロナで在宅時間拡大が影響 this.kiji.is/76426481804022… posted at 08:17:54
  • RT @bbcmycroftlove: 我が父はエンディングノートに大体の事を書いてくれていたので、大分助かっている。驚く事に古い書類など全て残しているので、必要なものは割と簡単に見つけられて、これ全然やらずに逝ってしまったらめちゃくちゃ大変よねと実感。 posted at 08:35:30
  • RT @TKAZ15392397: 米国のような国だからこそ、教授たちは実感としてこう言うことを言うし、学生も自然にそう受け取る。何らかのギフトを貰った若者が世のため人のために何某かの貢献すべきと言う思いと、自分はそれに価するはずと言う自己肯定感の組み合わせは大事。東大王とかに出てチャラチャラしてる場合じゃない。 twitter.com/Hiroshi9985767… posted at 09:53:07
  • RT @ReutersJapan: 動画:9つ子の赤ちゃん誕生、母子ともに健康 アフリカ・マリ出身の女性 pic.twitter.com/Ba4HLYEFuA posted at 11:17:41

リンク

  • 終活という造語は就職活動(就活)のもじりなので「活」の字は活動とイメージされていますよねぇ。というか「・・・活」全般が、そうでしょう。> 終活でやることリスト 「終」と「活」に分け優先順位をつけて整理を | 相続会議 souzoku.asahi.com/article/14340628 posted at 07:21:56
  • “日本国憲法は「世界唯一の平和憲法」などと教わってきた人は多いかもしれない。だが平和政策の推進、自衛以外の軍隊の不保持など、憲法に平和条項を導入している多くの国がある” 【産経抄】5月10日 – 産経ニュース special.sankei.com/f/sankeisyo/ar… posted at 07:55:15
  • 月曜始まりのカレンダー、合理性あると思うんですけど意外と普及していないんですよね。紙でもデジタルでも。> 【日本語メモ】週の始まりは日曜日?月曜日? – 産経ニュース www.sankei.com/premium/news/2… posted at 08:04:55
  • 映画業界には利害全くありませんが、映画館がなんで休業求められるのか、さっぱり分かりません。> 映画館「休業要請なぜ」 舞台は公演再開の告知次々 – 産経ニュース www.sankei.com/entertainments… posted at 08:19:18

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください