「まとめ」の時代

投稿者: | 2012-09-21

今週になって、ネット上の2つの「まとめ」サービスに記事を書き始めました。

一つは、NAVERまとめです。「キュレーションプラットフォーム」。

http://matome.naver.jp/
NAVER まとめ[情報をデザインする。キュレーションプラットフォーム]

そしてもう一つは、ブクペ。こちらは「ソーシャルリーディング」をうたっています。

http://bukupe.com/
本・書籍の要点まとめ/ソーシャルリーディングサイト | ブクペ

今のところ、前者は5件、後者は3件のまとめを作成しています。私のプロフィールページは、それぞれ下記になります。私としては意外なことに、ブクペの方がアクセスが集まっているんですよね。NAVERは投稿される記事の絶対数が多いため、個々の記事が埋没してしまう、という点があるのかもしれませ

yuigonさんのまとめ – NAVERまとめ
遺言情報局さんの本のまとめ | ブクペ

まとめサービスとしては他に、Twitterの分野では有名な「togetter(とぅぎゃったー)」というのもあります。私はまだ見るだけで、書く方はやっていませんが。

こうしたまとめサービスが求められる理由は、簡単です。ネット上に情報があふれていて、各人がそれを追ったり把握したりするのが難しくなっているため、短時間で必要な情報を取り入れるニーズがどんどん高まっているためです。そしてこうしたサービスが盛んになると、「まとめ上手」みたいな人が現れてきてさらにまとめの利用価値が高まっていく、という点も見逃せません。

私の場合、これまでもまとめサービスを見る方では利用していました。ROM専というヤツですね。このたび書く方にも参加しようと思ったのは、2つ理由があります。一つは、自分のサイトやブログではアクセスを集めるのに限界があるので、こうした「プラットフォーム」で情報提供したいと考えたこと。そしてもう一つは、お小遣い稼ぎです。

後者について言えば、自らのブログもあわせ、一日4~5時間程度を情報収集と執筆、それに過去ログのメンテに充て、それで必要な月収の1/3~1/2程度を稼げるようになれば、生活や活動の幅が広がるなぁ、なんてことを考えています。安定もしますし。今のところ、前途は遼遠ですが・・・。

今後も、当ブログでは「NAVERまとめ」や「ブクペ」の話題は再三出てくると思います。まず今回は、開始のご案内を兼ねて記事にしてみました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください