リンクについて考える

投稿者: | 2006-01-14

インターネットは歴史が浅いので、それにまつわるマナー、作法が未成熟です。古くからのユーザーが当然の作法と考えることでも、新しいユーザーにはそうでなかったりする。また、価値観によって何を無作法と考えるかも様々です。


その端的な現れの一つが、リンクについての考えでしょう。当方のサイトからもいろんなサイトにリンクさせてもらってるものですから、いろいろ考えさせられます。

まず、リンクされる側としてのスタンスには、大きく4つの立場があるようです。

・リンクは一切自由、リンクの通知も不要。
・リンクは自由だが、リンクの通知を希望。
・トップページならリンク可。リンクの通知を希望。
・事前に許可を与えた場合のみ、リンク可。

検索エンジンやリンクを通じて「情報の海」を渡ることにインターネットの醍醐味があると考える私のような者からすれば、後の二者は非寛容に過ぎるように思えるのですが。「それならサイトなんて開設するなよ」って言いたくなります。

また、相互リンクについてもスタンスはまちまちです。

・違法なものやアダルトなど問題のあるもの以外は、何でも相互リンクする。
・関連のあるサイトなら、相互リンクする。
・基本的に相互リンクしない(あるいは、リンクページ自体を設けていない)。

私は真ん中の立場です。関連のないサイトとリンクしても意味ないですし、一方相互リンクを受け付けないというのは唯我独尊みたいでイヤです。非営利の団体・組織のサイトが営利企業のサイトにリンクしづらい、というのは理解できますが。

当方からリンクしたサイトにはリンク通知を差し上げ、併せて相互リンクをお願いしています。リンクのお知らせをしても、すぐに相互リンクに応じてくれるところ、OKの返事だけをくれるところ、何も反応がないところと、対応もまちまちです。

驚いたことに一件だけこちらからのリンク自体を拒否されたことがありました。当方のサイト内容が悪かったのか、それともリンク自体を受け付けていないのか説明がないのでわかりませんが、少なからず傷ついたのは事実です。

リンク一つとっても、人柄や仕事への姿勢をうかがい知ることができるものです。相互リンクしていただいたサイトとは、そこからご縁ができていきます。場合によっては、今後提携のようなものに進んでいくことがあるかもしれません。一方リンク通知に反応してくれなかったサイトとは、今後それ以上のつながりできることは、まずないでしょう。

リンクについて考える」への2件のフィードバック

  1. 鈴木晴之

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとう御座います
    hpよりこちらのブログを知りました

  2. 鈴木晴之

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとう御座います
    hpよりこちらのブログを知りました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください