2013-10-05のTwitterログ

投稿者: | 2013-10-08

2013-10-05のpostは、17件です(Reply除く)。

つぶやき

  • 雨降りの演出にはドン引きしましたが、週の後半はおおむね楽しく見させてもらいました。杏が出てくる来週は、大正時代なんですね。 #ごちそうさま posted at 13:04:40
  • テレビがアナログだった時代は、テレビ局を「**チャンネル」と呼んでいましたよねー。相変わらず「8チャン」のフジが番組表の隅っこに追いやられているという・・・。 posted at 13:29:32
  • 「ファミリーヒストリー」観ました。今田耕司のルーツを辿った今回は、パラオ・南洋がキーでした。藤原紀香が出てくる次回は、満蒙開拓団のお話だそうで。 #nhk #ファミリーヒストリー posted at 14:46:54
  • この番組は大好きで、復活にも大喜びです。ただ、取り上げられる人物が芸能人ばかりなのは、やや不満です。文化人やアスリートなども出てきてほしいですねぇ。 #nhk #ファミリーヒストリー posted at 14:49:08

ReTweet

  • RT @tv_asahi_PR: 今日は10月5日… テレビ朝日は以前は10チャンネルでした。10チャンネルだったことを思い出させてくれた今日という日…  posted at 13:26:09
  • RT @familydoc: 病気か病気でないかなんて結構恣意的な物ですよ。「男性の更年期障害」は“作られた病気”だった!? – LIFESTYLE – X BRAND ow.ly/pwf1F posted at 13:33:58
  • RT @InsideCHIKIRIN: それにしても、テレビはもちろん、新聞、雑誌などいわゆるマスメディアにはほとんど露出してないのに、たまたま出かけたレストランで「ちきりん」を知ってる人がいたということに、ちょっと驚きました。ネット上の活動だけでもそういうことが起こりうる時代になったんですね。 posted at 13:54:38
  • RT @makoriennne: すごいわかる。逆にマスメディアしか触れてない人との話の噛み合わなさとか。 RT @yuigon_info: @InsideCHIKIRIN 自分などはマスメディアよりネットに触れている時間がはるかに長いので、ネットで自らを露出しない言論人や学者は、いないも同然です・・・。 posted at 14:29:00
  • 認知度も評価も、かなりズレていますよねー。ホリエモンは、その最たる例かと。 RT @makoriennne: すごいわかる。逆にマスメディアしか触れてない人との話の噛み合わなさとか。 RT @yuigon_info: @InsideCHIKIRIN 自分などはマスメディアより posted at 14:31:37
  • RT @dalia0x0: 自殺防止月間とか、そんなの設けても死んじゃう人は死んじゃうんですよ?(乂’ω’)むしろ自殺防止月間の方が忙しかったですよ?(乂’ω’) posted at 14:54:36
  • RT @fancion_ceo: 結局は人ですよね。もっと人を見る社会になってほしいな。少額でいいなら自分も出資してみたい。”@hbkr: 一人の人間を株式会社に見たてて、出資を募れるサービスをやりたい。株主への人生相談はもちろん、株主は出資をした子の人生に口出しもできる笑。クラウドお父さん的でもある。” posted at 14:57:36
  • RT @40mP: NHK Eテレ「Rの法則」という番組の収録に行ってきました。じんさん、家の裏でマンボウが死んでるPさんと一緒に出演します。ボカロの文化についてかなり詳しく取り上げていただいてます。10/16(水)の放送予定です。よろしければご覧ください|ω・)b posted at 15:54:51

リンク

  • [ブックマーク] 【東北トップインタビュー】こすもす秋田 原田亀夫社長(72) 長生きできる「終活」提供+(1/2ページ) – MSN産経ニュース dlvr.it/44wbG7 posted at 04:46:11
  • [ブックマーク] 「おひとりさま」の遺産で悲鳴 相続増税の注意点 :司法書士が見た 相続トラブル百科:マネー :日本経済新聞 dlvr.it/44wbJ5 posted at 04:46:12
  • 遺言情報局日報 is out! paper.li/yuigon_info/so… ? Top stories today via @kkitagaw @PCUinfo @happo_abe posted at 08:46:51
  • “母みゆきさん(40)の「『ありがとう』と『お願いします』を話せるようになってほしい。私たちが世を去った後も、だれかのお世話になって生きていくしかないから」という言葉が重い。” tmblr.co/ZuWuaywrTB4n posted at 23:32:33
  • [ブックマーク] 見送りの準備 – Ohnoblog 2 dlvr.it/4573TG posted at 23:46:54

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください