2011-12-09のTwitterログ

投稿者: | 2011-12-10

2011-12-09のpostは、14件です(Reply除く)。

ReTweet

  • RT @nhk_seikatsu: 「エンディングノート」をご存じですか。人生の終末に備えて、葬儀の在り方や家族へのメッセージなどを書き記しておくノートですが、最近は、終末の準備以外の目的でもノートを利用する人がいます。生活情報部の宮本知幸記者がブログでお伝えしています。 http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/ posted at 06:42:36
  • RT @hibifuon: エンディングノート。震災を機に死生観の変わった人はたくさんいると思うね。その時がいつ来るかは別にして、やるべきことを書き遺しておく。加えて団塊の世代の大量リタイア。僕も今書いているけど、いろいろ新鮮な発見があるよ。相続問題で人が変わるのを目の前で見てきたしさ、余計に。 posted at 07:19:02
  • RT @yoh7686: 私は自分の死後、墓やその維持コストをかけて欲しくない派なのだけど、子孫それぞれがARインターフェイスをかざすと謎が提示され、みんなのヒントを合わせ協力して解いていく事で絆を深めるような遊びを15年程度に渡って提供できればお墓もありかも知れない。そしてその謎を作るのに余生をかける。 posted at 09:11:38
  • RT @ryokuhei: 患者家族は余命の話しになると、神の宣告のように受け取る。その日より早いと「こんなはずじゃなかった」。その日より生きると「医師の診断は間違っていた」「奇跡だ」と。「僕らは1週間の命も当たりません。いや、当てるなんて失礼ですよね。医師は神様じゃありません。命の診断でもありません」。 posted at 09:14:18
  • RT @ueriku: リバタリアンを経済至上主義的に批判する人達は本質を見間違っている。リバタリアンの本質は語源にもなっている通りリバティー?自由だ。不要な規制を良としないのが本質である。 posted at 23:43:54

リンク

  • 点滴バー、凄いな・・・。やってみたいとは思わないけど。> 池袋の点滴バーに冬季限定「甘酒点滴」-高齢者の話をきっかけに開発 – 池袋経済新聞 http://j.mp/squvnq posted at 06:12:50
  • ならば、修道士はパイプカットを。> 修道女も避妊薬服用を、婦人科がんのリスク軽減に=豪研究 | 世界のこぼれ話 | Reuters http://j.mp/u21MqU posted at 06:17:07
  • 異議なし。> 義援金 震災遺児支援に活用へ NHKニュース http://j.mp/tCyzWg posted at 06:23:29
  • [ブックマーク] 終活…「死」の準備、元気なうちに http://ow.ly/1g4fnH posted at 06:33:21
  • あとで聴く。> 「寄付の教室」NHKラジオ「時の話題」で取材!-日本ファンドレイジング協会・事務局便り http://j.mp/tT8bJV posted at 07:58:27
  • “「お寺に若い人が来ない」、「仏事に関心のない人が増えた」、そんな愚痴をこぼすお坊さんは、いったい普段誰と向き合っているのでしょうか? 自分から歩み寄らずして、「心の叫び」が聴こえるのでしょうか?…” http://tmblr.co/ZuWuayC_roSF posted at 08:01:07
  • 震災後間もなくの時期にサービスを開始していたそうで。知りませんでした。> 遺書作成サイト「e遺書.jp」 | 葬儀・葬式セミナー|日本葬祭アカデミー教務研究所 http://j.mp/vAAlgb posted at 09:05:09
  • 奥さんがこの投書を見たら、何と思うのやら。。。> 妻のがん死 自分責める : 家族・友人 : 人生案内 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://j.mp/tnNFth posted at 16:17:32
  • 今から人手不足を来すようでは、お先真っ暗ですな。。。> 介護士志望、減少続く 養成校の定員割れ最悪…富山 http://j.mp/v999fY posted at 23:32:45

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください