浜岡原発停止という「英断」

投稿者: | 2011-05-07

昨日菅首相は緊急会見を行い、中部電力に対して浜岡原子力発電所の全ての原子炉を運転停止するよう要請した、と表明しました。

菅内閣総理大臣記者会見

国民の皆様に重要なお知らせがあります。本日、私は内閣総理大臣として、海江田経済産業大臣を通じて、浜岡原子力発電所のすべての原子炉の運転停止を中部電力に対して要請をいたしました。その理由は、何と言っても国民の皆様の安全と安心を考えてのことであります。同時に、この浜岡原発で重大な事故が発生した場合には、日本社会全体に及ぶ甚大な影響も併せて考慮した結果であります。

かねてより浜岡原発については、原発反対派などから危険だ、危険だと言われてきました。ですので、ここが「標的」になったこと自体は、意外という感じはしません。ただ「なぜ今?」という唐突感はありますね。邪推をすれば、ゴールデンウィーク明けに民主党内外で「菅降ろし」が本格化する気配がありましたので、それに先手を打った、というところでしょうか。

去年の参院選前に消費税増税を打ち出した時もそうでしたが、今回の件も慎重な検討や根回しを経た上でのものとは思えません。政治的な勘のようなものに基づいた一種の賭けなのではないでしょうか。

ネット上では、賛否が大きく分かれています。かねてより原発に反対していた人たちは、大歓迎。一種の勝利感を味わっておられるようです。そしてこれをさらなる脱原発につなげていこうと、考えているようです。一方私を含め原発を容認していた人たちは、ニュアンスこそ異なれこの決断に危惧を覚えています。それはざっと次のようなポイント。

  • 原発を運転停止したところで、事故のリスクが減るわけではない
  • 稼働中の浜岡4号炉・5号炉は、事故を起こした福島第一のものよりずっと新しい
  • 夏場に中部電力の需給が逼迫する恐れがあり、それは電力融通を当てにしていた東京電力にも影響する

浜岡原発自体は、中部電力を考えても電力供給の一割程度。世界がひっくり返るような話ではありません。ただ今回のことによって、点検や整備で停止している原発を再稼働させるハードルは上がった、と考えるべきではないでしょうか。「なぜ浜岡がダメで、ここはいいの?」という反問に答えられないでしょうから。

福島第一原発の事故により、我が国で原発を新設するのは当分の間不可能となりました。もしかすると、未来永劫。そして今回、菅首相の決断により、稼働する原発がどんどん減っていく、という流れになったんだと思います。その意味では、その決断を評価しない自分も、英断と言わざるをえません。問題は、これで日本には良いことなんてほとんどない、と思えて仕方ないことですけどね。

これからこの件をめぐって、いろんな立場の人がいろんな意見を言うと思います。私としては、言論における一種の内戦が起こりつつあると感じます。我らは原発とどう向き合って行くのか、電力をどう調達するのか、そして震災後の日本経済をどのように盛り上げていくのか。血こそ流れませんが、熾烈な戦いになりそうです。

最後に、有名ブロガーのおすすめ記事をピックアップしておきます。

勝間和代氏:REAL-JAPAN » 浜岡原発に関し、中部電力に直接質問した内容をまとめ報告します。(4月28日付)
小飼弾氏:404 Blog Not Found:News – なぜ浜岡?
池田信夫氏:池田信夫 blog : 浜岡原発の「停止要請」は非科学的だ – ライブドアブログ
櫻田淳(筆名=雪斎)氏:菅直人の「大博打」: 雪斎の随想録

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください