2020-02-19のTwitterログ

投稿者: | 2020-02-25

2020-02-19のpostは、54件です(Reply除く)。

つぶやき

  • ちなみに自分は、卒業式というと今でも小学校・中学校のそれが記憶に残っています。 高校や大学の卒業式は、次のステップ(住まいも立場も、全然変わる)に気が向きすぎていて、それこそ履き慣れた靴を脱ぎ捨てるような感覚だったかな。 posted at 10:41:39
  • 亡骸の写真を撮る、というのは珍しくもないことだと思いますが、SNSでそれをさらす、というのはまだまだレアですよね。 故人や遺族が有名人だと、その辺の判断基準、価値基準も違ってくるのかもしれません。 posted at 11:05:50
  • あと何十年先になるかわかりませんが、桑田真澄さんが亡くなった後にMatt化された遺体写真が世に出たら、自分はイヤだなぁ・・・。 posted at 11:07:07
  • ○○の力、というのはいろいろありましょうが、音楽の力や酒の力は、自分もつとに実感しているところです。究極は、人の力なのでしょうけど。> RT posted at 11:31:42
  • 「努力」の「努」について、女が又に力を入れる、と教えてくれた教師がいましたが、いろいろとヒドい語呂合わせですわ、今思うと。 「人という字はね、人と人が支え合ってるものなんだよ」というのも同類。 posted at 11:35:00
  • 「女は子宮で考える」というのも、年上の人から聞かされたことあります。。。 posted at 11:39:49
  • 確定申告、自分は今年もパソコンで済ませました。事前のセットアップが必要だったりマイナンバーカードをICカードリーダーで読み込んだりと、便利・快適にはほど遠いレベルですが、書類を印刷したり貼り付けたりしてた時代よりは随時マシ、と思ってます。 来年はスマホ申告、やってみようかな。 posted at 13:22:25
  • 自分がICカードリーダーを買ったのは、もちろん年に一度の確定申告のためなんかじゃなくてEdyやSuicaといった電子マネーのチャージや管理のためです。それ以前はおサイフのあるスマホ使っていたので、文字通り負けた気がしましたよ。 posted at 13:31:23

新型コロナウイルス肺炎関連

  • 五輪については、「延期」という選択肢はないものと思っています。リスケジュールが困難な競技が多数あるので。中止か、さもなければ大会規模を大幅に縮小して初冬くらいにミニ五輪みたいなのを開くか。> 新型肺炎で大規模イベント自粛相次ぐ 主催者苦悩 どうなる甲子園 www.sankei.com/life/news/2002… posted at 00:05:29
  • 地域の運動会なんかだったら雨天順延もありですが、良くも悪くも五輪は巨大な商業イベントと化しているので・・・。 posted at 00:07:47
  • 重症化した人が喫煙者だと、同情するより「あぁ、やっぱりね」と思っちゃう。> 新型肺炎、たばこで重症化か 男性の致死率、女性の3倍:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASN2L… posted at 07:06:23
  • “共産党一党独裁体制と経済自由化の矛盾が、ここに来て一挙に表面化したと考えるべきではないか。” 新型ウイルス問題は習近平体制の「変化」のきっかけになるか | 田中均の「世界を見る眼」 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/229… posted at 07:34:40
  • “CDCの調査結果によっては、日本の防疫体制も「水際対策」から「すでに国内に存在する感染症との闘い」へと、根本的な変更を余儀なくされそうである。” 死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナかもしれない 自己申告の「感染者」の本当の病名 president.jp/articles/-/33051 posted at 07:41:14
  • RT @ak_tch: クルーズ船の乗客は、SARSやエボラの感染地域より劣悪な状況で2週間も放置され、船内の医師や看護師は「自分が感染しても仕方ない」と思考停止しているとのこと。このまま政府と厚労省に任せておくと、今後は私たちが同じような目にあうことになります。 posted at 07:46:31
  • “「神風が吹いた。首相は本当に強運だ」 2月初め、ある政府関係者はこうつぶやいた。” 【安倍政権考】政府、新型肺炎で連携にほころび、懸念材料多く危機管理正念場 – 産経ニュース special.sankei.com/a/politics/art… posted at 08:34:32
  • 対応を誤れば、政権が吹っ飛ぶどころか五輪は中止になり経済・社会面でも計り知れないダメージをこうむる、というのは1月中には見えていたはず。このセンスは度し難い・・・。 posted at 08:36:43
  • RT @ikedanob: こういう情弱がパニックを起こす。患者60人の新型コロナで日本が終わるなら、患者650万人のインフルエンザでとっくに終わってるよ。コロナウイルスは熱に弱いので、春になったら減衰するといわれている。 twitter.com/ishinson/statu… posted at 08:40:35
  • 多死社会に突入した我が国では、年間140万ほどの人が亡くなっています。1日あたりにならすと、4000人弱。 新型感染症で亡くなる人が数百・数千のオーダーで出たからといって、大騒ぎする必要はない。むしろ大騒ぎによって生じる健康上・経済上の損失の方が大きいでしょうよ。たぶん不釣り合いなほど posted at 08:54:59
  • 医療システムを護る、という点では「トリアージ」の視点がそろそろ必要なんじゃないでしょうか。 後期高齢者、呼吸器系疾患を持つ人、喫煙者などは、場合によっては見捨てる、と。何なら男性全般があと回しにされても仕方ありません。 posted at 09:01:33
  • 自分の中では「メリハリを付ける」みたいな感じで当然の感覚なのですが、現代日本では必ずしも当たり前じゃないのですよねぇ。トリアージ。 posted at 09:04:41
  • 日本は財政面・人口面の制約から言ってみれば「国家的トリアージ」を迫られるのが明々白々なのですが、今般の対応がその後に尾を引くかもしれん、と見ています。 メリハリの必要性に多くの人が気付きますように・・・。 posted at 09:11:24
  • RT @3zfQEBNBgo1JnTF: コロナ近い将来重症がやってくるだろうけど、「人工呼吸器を使う」トリアージしないと、闇雲に重症来たらすぐ人工呼吸器だと、まず重症になる高齢者で人工呼吸器が全台数使われて、若い重症患者を死なせることになるかもという心配してる これが武漢で起こってたのか!とならなければよいが。 #コロナ posted at 09:14:13
  • “感染症にも放射能と同じリスクと経済性のトレードオフがあり、リスクをゼロにするには経済活動を全面的に止めるしかない。” 新型肺炎に「ゼロリスク」を求めてはいけない ? アゴラ agora-web.jp/archives/20443… posted at 09:18:01
  • メリハリという点では、中国全土との人的交流を断つ、というのも有害無益と思っています。 湖北省やそれにつながる省・都市レベルで制限を掛ける、というので十分じゃないでしょうか。 posted at 09:24:26
  • RT @iwata910: 昨日、私が邪推とし、邪推のままであってほしいと書いたことが事実だったようだ。要するに安倍政権は習近平国家主席に「おおごとにしないでほしい」と言われて、初期の対応を誤ったということだ。国民の生命よりも習近平の機嫌を損ねないことに重きを置いたのか… www.jiji.com/sp/article?k=2… posted at 09:47:52
  • 国賓での訪日を気遣うあまり対応が後手に回りあまつさえブレーキ掛けていたとしたら。「桜を見る会」とは比べものにならないレベルでこの政権はアウト。> RT posted at 09:50:09
  • 致死率が低い、症状のない感染者もいる、というウイルスの特性からして、早い段階で目標をシフトするべきでした。感染の拡大を防ぐということから、重症者・死者を最小限で食い止める、ということへと。 まだそのシフトはなされていませんよね。政府でも、一般の世論のレベルでも。 posted at 10:00:08
  • 5ヶ月以上先の話なので結論を出すにはまだ遠い、ですが、開催国としてはいろんな可能性を検討し始めるべきかと。> WHO、東京五輪可否判断は尚早 感染拡大で | 共同通信 this.kiji.is/60266665229815… posted at 10:07:24
  • 自分はもし円滑な開催が難しいとしたら、開催権返上かマイナーな競技だけに絞った上で10月か11月くらいにひっそり開催する、という二択になると思ってます。 延期(時期をずらして同規模で開催)というのは、多方面での調整が伴いすぎてきっとあり得ない。 posted at 10:12:19
  • RT @hiroyoshimura: 橋下氏、大阪府の主催イベント1カ月間原則中止を受け「国全体でやるべき」と提言(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-… posted at 10:20:01
  • 本来行政府がやるべきは、イベントを中止して「自粛」ムードに拍車を掛けることではなく、広報と医療・保健システムを有効に機能させてパニックに歯止めをかめることだ、と考えます。 posted at 10:25:37
  • 「クリスマス中止」なるネット上の俗言がありますが、今年の春は正真正銘、「卒業式中止」「入学式中止」「入社式中止」の字を目にすることになるのかもしれません・・・。 posted at 10:31:34
  • RT @gigazine: 「新型コロナウイルスは人為的に作られた」という陰謀論に科学者が反論 gigaz.in/2V3KebJ posted at 11:54:26
  • 原発事故後も、「自然放射線と人工放射線では人体に与える影響が違う!」みたいな言説を割と目にしました。はっきり言ってナンセンスなのですけど。 よもウイルスが人為的に作成されたものだったとして、それがどうだというのか。> RT posted at 12:05:10
  • 感染で職員や家族「差別的扱い」 相模原中央病院が文書 | 共同通信 this.kiji.is/60269810424358… posted at 12:09:45
  • RT @XHJapanese: 中国北西部・陝西省西安市高陵区で、新型コロナウイルスに感染した患者を受け入れる西安市公共衛生センターが完成し、病床数500床の応急隔離病棟が17日に引き渡された。同センターは10日で建設された。建設工事の最盛期には7,000人を超える作業員が現場で働いた。 pic.twitter.com/xoJcBSDZsl posted at 12:56:43
  • 陝西省の西安、音読みではせいあんなんですがシーアンと読めちゃうんですよねー。あと昔の長安であることもすぐに思い浮かぶという。現在でも1千万規模の大都市らしいです。 posted at 13:09:56
  • RT @shiikazuo: ダイヤモンド・プリンセス号への政府の対応には、明らかに重大な問題点があった。今、それをしっかり検証することは、今後の新型肺炎への対応にとっても、きわめて重要な問題です。 twitter.com/emil418/status… posted at 11:10:06
  • 「重大な問題点」はおっしゃるとおりでしょうが、突っ込む側も「じゃ、どうすれば良かったの?」という問いにしっかりした答えを準備してもらわないと。> RT posted at 11:11:43
  • 症状がなく重症化のリスクも低い人は、早期に下船させるべきだったかと。そして症状のある人、症状は無いものの感染したら重症化する可能性の高い人は別途・個別に対応したらどうでしたでしょうか。 少なくとも数百人が船内で感染という惨状は避けられたはず・・・。 posted at 11:18:07
  • ダイヤモンド・プリンセス号について「ミニ武漢」と呼ぶ評を目にしました。首都圏が「日本の武漢」にならないことを祈ります。。。 posted at 11:25:06
  • RT @ikedanob: 新型コロナは今のところ「流行」の域にも達していないが、その引き起こすパニックは日本経済に大きなダメージになるだろう。死者の出なかった福島第一原発事故で、数十兆円の2次被害が出たことを教訓にすべきだ。 twitter.com/agora_japan/st… posted at 14:08:33

ReTweet

リンク

  • (インタビュー)ネットに信頼を再び インターネットアーカイブ創設者、ブリュースター・ケールさん:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/DA3S1… posted at 06:05:50
  • “多くの商品がネットで買えます。モノを買うための手段としてだけみれば、百貨店は魅力的な存在ではないと思います。” 20年で売り上げ倍増の百貨店 秘訣は「売り場の鮮度」:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASN2K… posted at 07:08:42
  • 豪州の火災では、死者は33人にとどまるものの動物は推計10億匹が死んだ、と。> 世界の森で「過去最悪」火災 温暖化だけが理由じゃない:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASN2K… posted at 07:16:33
  • “20代以下の若い世代は幼少時以来ずっとグローバル化された経済社会文化の存在が大前提の世界で生きてきているため、他国と自国の間の境界をあまり意識しないことが自然体として身についているのではないだろうか” 日本に深く感謝する中国人 jbpress.ismedia.jp/articles/-/59364 posted at 08:21:27
  • マンデラ効果とは何か?不特定多数が「偽の記憶」を真実だと思い込んでしまう集団的な誤解 : カラパイア karapaia.com/archives/52278… posted at 08:23:40
  • 卒業ソングや桜ソングがひとつのジャンル、カテゴリーを形成してるのも、日本らしいところ。 ちなみに槇原敬之でこの手の曲と言えば「遠く遠く」ですよね。これもやはり名曲かと・・・。 play.google.com/music/m/Tjwr54… posted at 10:47:58
  • “カゼという自然治癒する疾患を治すために、効かない薬、副作用が出るかもしれない薬を追い求めて、貴重なお金と時間と体力を使って右往左往する人たちを、このまま放置しておいて良いとは思えない” president.jp/articles/-/32993 posted at 19:57:36
  • “未成年者は成人に比べて、我慢が難しい傾向があります。これは、脳の発達上、仕方のないことなのです。” 「深刻化する若者のゲーム依存とその対策」(視点・論点) | 視点・論点 | 解説アーカイブス | NHK 解説委員室 www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/… posted at 20:09:39

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください